足と靴のカウンセリングのプロ
コラム
公開日: 2011-10-09 最終更新日: 2014-06-04
ハイヒールって歩きにくい??
女性にとってハイヒールをはいてオシャレにさっそうと歩く姿はかっこいいですね!
歩く動作を考えると、フラットな高さよりもむしろヒールが高いほうが重心の移動
も楽なのは事実です。(もちろん程度によりますが・・・)
一番大事なのは選び方と姿勢、歩き方です。
足の計測もしないで、今まではいていた靴のサイズでついつい選んでしまうからです。
日本人の足の踵は細めですが、幅に合わせて楽なものを選んでしまうとほとんどが踵
はゆるゆる。
歩くと踵がパカパカ抜けてしまいます。
パンプス系は足を支える部分が少ないのです。従ってスニーカーのように楽な履き心地を
求めてしまうと使えないものになってしまいます。
かっこいい靴を履くには多少の覚悟は必要です。そのためにはまず「時間をかけて選ぶ」
事が必要です。
長さ、幅、そして何より自分の足の状態を知ることです。(サイズは毎日変化します)
そしてパンプスを履いて歩くときは姿勢が重要です。
意識としては足を出すというよりは胸、腰から前に移動していくことです。
勝手に足が出ていきます。
いちどお試しあれ。
フラッツ102では歩き方もアドバイスしております。
お気軽にどうぞ!
足と靴のカウンセリングのプロ
大野晋平の取材記事はこちらをご覧ください!
http://pro.mbp-miyagi.com/flats102/
フラッツ102のHPもぜひご覧ください!
http://www.flats102.co.jp/
業務提携
Fアシスト仙台 加圧トレーナー 藤倉氏
http://www.f-assist-sendai.com/voice.html
OLLY
根本から美しい身体を手に入れる
http://olly.co.jp
最近投稿されたコラムを読む
ブティック通信
ブテイックの基本情報、モデルはホームページでご覧下さい。http://s118806998-hp.hp1.bizloop-suite.jp/1321925872776/
このプロの紹介記事

靴を通して、「心地よさ」「快適さ」を提供していきたい。(1/3)
「つまずきやすい」「足にタコができやすい」「膝が痛い」「外反母趾である」など、日常的に感じる足の悩み。思い当たるという人も多いはず。これらは実は、足や靴と関係があることをご存知でしょうか。 太白区長町南にある「フラッツ102コンフォート...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- インソールの効果 2-1 10よかった
-
- 2位
- インソールの調整 9よかった
-
- 3位
- facebook始めました。 9よかった
-
- 4位
- パンプス調整 8よかった
-
- 5位
- お役立ちグッツ 3よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。