コラム
公開日: 2015-08-31
リーダーの資質『リーダーシップは指導力』
おはようございます。今年の8月も終わりゆく本日でございます。
こんなことを考えると、暑い夏が恋しくも愛おしくも、いろんな見方や視点がある。
いろんなこと、いいこともあれば悲しい出来事も多々あり、過ぎて行くのです。
毎年、同じではないはずである。若いときは一日、一年をとおり過ぎていたように思えますが
年を重ねてこそ、周りを見渡し、自分をもう一度振り返ると、いろんな『見直し』をできるのも
また、次の世代に残せるプラスの教え方も改めて、新たに見出せることと思います。
◆ リーダーシップとは何か ? ◆
人間は動物であり、ことばによって考えることができる。
物事をはっきり『理解する第一歩』ではないでしょうか?
リーダーシップ( leadership )は英語、今は説明しなくともビジネスのうえでは誰でも知っていることば。
◆ では、正確に知っているかと問われると?うまく説明できてないのではないか? ◆
やさしく解説いたします。
昭和20年より前は、アメリカと戦争をしていて、《 鬼畜米英 》などと教育されていたのです。
リーダーシップなどという英語は禁止されていたのです。
日本では英語が禁止されていたので、『統率力』といわれた。
■ リーダーシップを日本語に訳するとなると《 指導力 》といった方がわかりやすいのである ■
リーダーは指導者であり、指さして導く力!
すなわち、方向を指し示し、みんなで進んで行こう!と働きかける力ではないでしょうか。
♡ わたくし達も、これからの若い人材育成に関わっております。
もちろん家庭生活の中、社会人としてのリーダーシップは皆が責任を持ってるはずです。
明日から、9月になります。この9月も大切な季節に入ります。
本日は8月最後の日の一週間の始まりでございます。
どうぞよろしくお願い申し上げます…ありがとうございます♡
こちらの関連するコラムもお読みください。
- キャリアに「一滴」 12012-10-15
- 星野監督のマネジメント。「コーチを叱る」は、企業でも有効か?2013-10-09
- 講師としての役割2013-06-08
- '' すぐに応対 ,,が基本 ー キャリアへの道 ー2013-12-04
- 『接遇』…東日本大震災には「ありがとうございます」心より2013-06-21
最近投稿されたコラムを読む
- 『幸せになれる』どう考えたら良いか? 2018-03-19
- 震災、あの時間…東日本大震災から7年目の3月11日。 2018-03-11
- 人材不足という時代に何が必要なのか?『上司とのコミュニケーション』 2018-02-05
- あなたも '' 大丈夫! ,, 変われる人間教育 2018-01-29
- 成長させたい!という願いが基本 2018-01-22
セミナー・イベント
-
企業カウンセリング
開催日: 2018-03-03 ~2018-03-31 -
本番に強い自分はつくれる!! ~ 自分コントロール法を学ぼう ~
開催日: 2014-11-21 -
~ 働き方『意識』を高めるため ~ プログラムづくり
開催日: 2017-03-27 ~2017-04-27
企業向けセミナーお届け
ずっと「何かが違う?」仕事を一所懸命にやる人と違いを感じているのです!職員数の多い病院での講演までの進み方多数いる職員の中で、同じ仕事をしているのに「意識...
このプロの紹介記事

自分自身を発見して、よりよい未来を開くためのヒントを!(1/3)
あなたは今、幸せですか? なりたい自分になれていますか? もしもその問いに、自信をもってイエスと答えられないのであれば、ぜひ訪ねてほしい人がいます。それが、『ハート栽培』の村山るり子さんです。人材育成のプロである村山さんは、OZOC...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
『幸せになれる』どう考えたら良いか?
おはようございます。間もなく、'' 桜の花 ,, が、咲くことでしょう。新しく社会人に夢を持ち、また新しい生...
震災、あの時間…東日本大震災から7年目の3月11日。
東日本大震災、7年目の3月11日。亡くなられた方々、大切な大切なご家族を亡くし、大切な友人を亡くし数々の念い...
人材不足という時代に何が必要なのか?『上司とのコミュニケーション』
おはようございます。いかがでしたか?立春を迎え…とはいえ気持ちは新たな良き人生を歩いていきましょう!鬼を...
あなたも '' 大丈夫! ,, 変われる人間教育
おはようございます。今週は、寒さの中に疲れもあるでしょう!暖かい気持ちも考え方、視点を変えてみると挑むあ...
成長させたい!という願いが基本
おはようございます。今週は、大変な寒波が仕事や生活にお疲れの大きことと思います。あせらず、気をつけて無茶...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 町と村の活きた…「元気」を取り戻したい‼ 118よかった
-
- 2位
- うれしい‼…ココロが喜びを皆さんみていただきましたでしようか?わたくしの『ふるさと』 101よかった
-
- 3位
- 『未知』の旅…西洋人初の女性 89よかった
-
- 4位
- 「お待ちしておりました。」の一言で… 76よかった
-
- 5位
- 初心不毛…さて、社会人の皆様へ 47よかった
コラムのテーマ一覧
- メンタルの問題
- 女性の働き方改革
- 女性管理職への道
- 接遇/幸せノート
- 心得/心のマナー
- 人生/生き方
- 接遇/人材育成
- 接遇
- 活性化研究会
- 接遇/企業が社員を見る眼
- 企業/社員を見る眼
- 心得/若返り
- お知らせ
- 自分磨き
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。