人との関わりを大切にする法律のプロ
コラム
公開日: 2015-06-28
仙台の行政書士より150628心のメッセージ
本日は、仙台純福音教会の主日礼拝に出席いたします。
今日は、チョー・ヨンギ先生の言葉のご紹介です。
愚かな子はその父の憂い、これを産んだ母の痛みである。(箴言17・25)
「子どもの教育はいつから始めるとよいのでしょうか。」ある女性が教育家であるフランシス・ウイーランド・パーカに聞きました。「子どもはいくつですか。」「五才です。」「あらまあ。時間を浪費してはいけませんねえ。急いでください。既に最も貴重な五年間を逃しました。」
子どもの教育で、最も重要なことは、彼らが父なる神を敬う子に成長させることです。彼らが父なる神を敬うなら、知恵は勿論、両親の栄光となるように成長します。この重要性は、どんなに強調しても足りません。私たちは父なる神の子どもです。従って私たちは父なる神の煩いや苦痛になるのではなく、父なる神に栄光を帰す子どもになるようつとめなければなりません。
あなた子どもを、父なる神を敬うように教育していますか。
最近投稿されたコラムを読む
- 仙台の行政書士より180425心のメッセージ 2018-04-25
- 仙台の行政書士より180424心のメッセージ 2018-04-24
- 仙台の行政書士より180423心のメッセージ 2018-04-23
- 仙台の行政書士より180422心のメッセージ 2018-04-22
- 仙台の行政書士より180421心のメッセージ 2018-04-21
セミナー・イベント
-
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-27 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-10 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-17 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-19
このプロの紹介記事

人と地域を支えより良い社会を目指す、あなたの街の相談相手(1/3)
仙台駅東口からほど近いマンション内にオフィスをかまえるシャローム行政書士事務所。代表の菊地茂さんは、地方公務員や会社営業といったユニークな経歴を持つ異色の行政書士です。行政書士との仕事を始めたのは今から24年前。「実は、初めから行政書士を...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
仙台の行政書士より180425心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と産業廃棄物処理業許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。午後は、宮城県...
仙台の行政書士より180424心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と国籍帰化許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。午後は、仙台中央卸売市...
仙台の行政書士より180423心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と永住許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、心の障がい者の...
仙台の行政書士より180422心のメッセージ
本日は、仙台純福音教会の主日礼拝に出席いたします。 今日は、白取春彦編訳『超訳 イエスの言葉』から一節...
仙台の行政書士より180421心のメッセージ
本日は、シャロームの会の「太陽とオリーブ」で開催いたします「まざらいん食堂」に出席いたします。 今日...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 心の裏読みをしない 13よかった
-
- 2位
- あの手、この手の人育て 11よかった
-
- 3位
- 素直さを磨く 10よかった
-
- 4位
- おこりっぽい者と交わるな 8よかった
-
- 5位
- 仙台の行政書士より160419心のメッセージ 7よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。