人との関わりを大切にする法律のプロ
コラム
公開日: 2015-07-23
仙台の行政書士より150723心のメッセージ
本日は午前中、仙台市公園愛護協力会宮城野支部役員会に出席いたします。また午後は、建設業許可申請と心の障がい者の就労支援それぞれのご相談をお受けいたします。なお夕方は、パークマンション管理組合の理事会に出席いたします。
今日は、長嶺由宇先生の言葉のご紹介です。
元祖便利屋・右近勝吉さん曰く「雨の日に多い便利屋の仕事がある」。急な雨の時であれば、「干した布団を取り込んでおいてくれ」、「幼稚園に孫を迎えに行ってくれ」という依頼が来るそうです。その他に、雨の日の依頼が圧倒的に多く、晴れの日には、ほとんどこない、仕事があると言います。何だと思いますか?
それは「ひとり暮らしをしている年老いた親の様子を見てきてくれ」という依頼だそうです。大抵は息子の奥さん、つまりお嫁さんから、「舅や姑が元気でいるか、変わりなく暮らしているかを確かめてきて欲しい」と頼まれるそうです。こうした依頼はなぜか、雨の日に圧倒的に多く、晴れた日にはほとんどないそうです。
普段、顔を合わせれば、口論になったり、反目することが多い仲でも、そんな渇いた心も、雨の日にはしっとりと潤い、しみじみ細やかな感情も滲んでくるようです。右近さんは、「日本中が一年中梅雨だったら、嫁姑のいざこざも、この世から一掃されるかもしれない」と言います。
「憂」という字に、にんべんを付けると「優」という字になります。憂いを生むのが人の心なら、その憂いから優しさを生むのも人なのです。今日のあなたの憂いが、誰かの為の優しさに繋がっているのです。
最近投稿されたコラムを読む
- 仙台の行政書士より180426心のメッセージ 2018-04-26
- 仙台の行政書士より180425心のメッセージ 2018-04-25
- 仙台の行政書士より180424心のメッセージ 2018-04-24
- 仙台の行政書士より180423心のメッセージ 2018-04-23
- 仙台の行政書士より180422心のメッセージ 2018-04-22
セミナー・イベント
-
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-27 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-10 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-17 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-19
このプロの紹介記事

人と地域を支えより良い社会を目指す、あなたの街の相談相手(1/3)
仙台駅東口からほど近いマンション内にオフィスをかまえるシャローム行政書士事務所。代表の菊地茂さんは、地方公務員や会社営業といったユニークな経歴を持つ異色の行政書士です。行政書士との仕事を始めたのは今から24年前。「実は、初めから行政書士を...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
仙台の行政書士より180426心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と医療法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、仙台市精神...
仙台の行政書士より180425心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と産業廃棄物処理業許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。午後は、宮城県...
仙台の行政書士より180424心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と国籍帰化許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。午後は、仙台中央卸売市...
仙台の行政書士より180423心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と永住許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、心の障がい者の...
仙台の行政書士より180422心のメッセージ
本日は、仙台純福音教会の主日礼拝に出席いたします。 今日は、白取春彦編訳『超訳 イエスの言葉』から一節...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 心の裏読みをしない 13よかった
-
- 2位
- あの手、この手の人育て 11よかった
-
- 3位
- 素直さを磨く 10よかった
-
- 4位
- おこりっぽい者と交わるな 8よかった
-
- 5位
- 仙台の行政書士より160419心のメッセージ 7よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。