人との関わりを大切にする法律のプロ
コラム
公開日: 2016-06-16
仙台の行政書士より160616心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と一般社団法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、メンバーのケア会議と相談会に出席いたします。
今日は、田中信生先生の言葉のご紹介です。
〈希望の見つけ方〉
「この国には何でもある。…だが、希望だけがない」。この言葉は、作家の村上龍さんが書かれた「希望の国のエクソダス」で登場人物が言っている言葉です。センセーショナルなこの言葉は、多くの人々の心に響き、東京大学社会科学研究所では2005年度から、希望学なる学問が生まれました。希望学が船出して、まず研究者たちが驚いたことは、古今東西、希望に関する文献や資料があまりにも少なかったことだったそうです。
どうしたら希望が見つかるか?私の答えは簡単です。それは自分の「人生の目的」を明快にすることです。「自分が何のために生きるのか?」。これをミッションと言いますが、自分の使命、さらに言うなら天命です。
自分の願望は単なるビジョンです。願望は試練・困難があるとすぐに吹き飛んでしまいます。しかし、使命・天命は、困難の大波が来れば来るほど磨かれ、鮮明になって行きます。鮮明になった天命の延長線上に見えてくるのが、あなたの本当の希望です。
2011年3月の東日本大震災後にニューヨークタイムズに掲載された同じ村上龍さんの言葉です。「失った全ての代わりに日本人が唯一取り戻したもの。それは希望である」。
最近投稿されたコラムを読む
- 仙台の行政書士より180423心のメッセージ 2018-04-23
- 仙台の行政書士より180422心のメッセージ 2018-04-22
- 仙台の行政書士より180421心のメッセージ 2018-04-21
- 仙台の行政書士より180420心のメッセージ 2018-04-20
- 仙台の行政書士より180419心のメッセージ 2018-04-19
セミナー・イベント
-
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-27 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-23 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-25 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-10 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-17 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-19
このプロの紹介記事

人と地域を支えより良い社会を目指す、あなたの街の相談相手(1/3)
仙台駅東口からほど近いマンション内にオフィスをかまえるシャローム行政書士事務所。代表の菊地茂さんは、地方公務員や会社営業といったユニークな経歴を持つ異色の行政書士です。行政書士との仕事を始めたのは今から24年前。「実は、初めから行政書士を...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
仙台の行政書士より180423心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と永住許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、心の障がい者の...
仙台の行政書士より180422心のメッセージ
本日は、仙台純福音教会の主日礼拝に出席いたします。 今日は、白取春彦編訳『超訳 イエスの言葉』から一節...
仙台の行政書士より180421心のメッセージ
本日は、シャロームの会の「太陽とオリーブ」で開催いたします「まざらいん食堂」に出席いたします。 今日...
仙台の行政書士より180420心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と古物営業許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、シャローム...
仙台の行政書士より180419心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と国籍帰化許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。頬は、シャロームの会の...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 心の裏読みをしない 13よかった
-
- 2位
- あの手、この手の人育て 11よかった
-
- 3位
- 素直さを磨く 10よかった
-
- 4位
- おこりっぽい者と交わるな 8よかった
-
- 5位
- 仙台の行政書士より160419心のメッセージ 7よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。