人との関わりを大切にする法律のプロ
コラム
公開日: 2011-07-28
ブラザーランク(2)末っ子の特徴
本日は午前中、産業廃棄物処理業許可申請と建設業許可申請についてそれぞれご相談をお受けいたします。
午後は、精神障がい者の就労支援施設カフェ・アート・レストラン「オリーブの風」で異業種交流会を開催いたします。
今日は、井出かほる先生の言葉のご紹介です。
今回は「末っ子」の特徴です。ブラザーランクでは、二人兄弟でも下の子は「末っ子」と考えます。一言で言うと“要領の良い甘え上手”。要領がいいので、何でも、どんどん上手になっていきます。生まれてから、年上しかいない中で育つので、愛情がたっぷりもらえます。そのせいか、大人になっても結局だれかが、助けてくれると思っています。基本的に自分が好きで、観察眼が優れています。また、第一子とは対照的に、自分の考えていることは何でも周囲に話してしまう傾向があります。
末っ子の男性は、やりたいことだけやって、やりたくないことは決してしない。“打合せ”という言葉が嫌いで、責任感はあまりなく、成長がゆっくりです。しかし、ほめると伸びるタイプで、自分の思い通りになるまで妥協を許さない一面もあります。ちなみに大リーグで活躍しているイチローと松井は末っ子です。
末っ子の女性は、特に上のお姉さんのことを“召使い”と思っている傾向があります。しかし同時に最大のライバルもお姉さんで、強い反発心を持っています。自分が一番かわいいと思っていて、気が強いのも天下一品。負けず嫌いなところもあります。しかし、上が兄だと、甘えるために自分をアピールするので、家族の中ではアイドル的存在になります。相手を知り、自分を知るヒントにしていただければ幸いです。
最近投稿されたコラムを読む
- 仙台の行政書士より180425心のメッセージ 2018-04-25
- 仙台の行政書士より180424心のメッセージ 2018-04-24
- 仙台の行政書士より180423心のメッセージ 2018-04-23
- 仙台の行政書士より180422心のメッセージ 2018-04-22
- 仙台の行政書士より180421心のメッセージ 2018-04-21
セミナー・イベント
-
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-27 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-25 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-10 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-17 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-19
このプロの紹介記事

人と地域を支えより良い社会を目指す、あなたの街の相談相手(1/3)
仙台駅東口からほど近いマンション内にオフィスをかまえるシャローム行政書士事務所。代表の菊地茂さんは、地方公務員や会社営業といったユニークな経歴を持つ異色の行政書士です。行政書士との仕事を始めたのは今から24年前。「実は、初めから行政書士を...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
仙台の行政書士より180425心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と産業廃棄物処理業許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。午後は、宮城県...
仙台の行政書士より180424心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と国籍帰化許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。午後は、仙台中央卸売市...
仙台の行政書士より180423心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と永住許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、心の障がい者の...
仙台の行政書士より180422心のメッセージ
本日は、仙台純福音教会の主日礼拝に出席いたします。 今日は、白取春彦編訳『超訳 イエスの言葉』から一節...
仙台の行政書士より180421心のメッセージ
本日は、シャロームの会の「太陽とオリーブ」で開催いたします「まざらいん食堂」に出席いたします。 今日...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 心の裏読みをしない 13よかった
-
- 2位
- あの手、この手の人育て 11よかった
-
- 3位
- 素直さを磨く 10よかった
-
- 4位
- おこりっぽい者と交わるな 8よかった
-
- 5位
- 仙台の行政書士より160419心のメッセージ 7よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。