人との関わりを大切にする法律のプロ
コラム
公開日: 2013-04-12
人育ての方法(その3)
本日は、午前中建設業許可申請と永住許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、心の障がい者の就労支援と相続手続きに関するご相談をお受けいたします。
今日は、吉川宗男先生の言葉のご紹介です。
先日、その業界ではよく知られた経営者の方とお話する機会がありました。その方は何で有名なのかというと、「人を育てる名人」なのです。三人の息子さんはもとより、何人もの若者を有能な経営者に育て上げておられます。特にその業界では、人が育たないというのが定説。にもかかわらず、有能な人材を輩出し続けているその秘訣をお伺いしました。するとこう教えて下さいました。
「よく質問されるのですが、わたし自身よく分からない。まぁ、いろいろうるさいことを彼らに言わないからでしょうね。ただ心してきたことは『あなたは何をしたいの?私は、それに対してできるだけバックアップするから』と言い続けてきたことです。みんな最初は夢を持って飛びだしていきますが、必ず早晩『俺は、何をやっているんだ~』と壁にぶつかる。そこではじめて『どうしたらいいんだろう?』と自分の頭で考えなくてはならなくなる。そこで人が育つのだと思います。もちろん親心としては、そこで手取り足取り、教えたくなる。でも、そこでグッとこらえるわけです。命令、指示だけてしていたのでは、なかなか人は育たないですからね。ただ指示待ち人間をつくるだけです。自分の頭で考えるようになると人は確実に育ちます。ただ、この方法は、お金も時間も忍耐もかかる遠回りなロスの多いやり方ですけれどね…」。試行錯誤をくり返しながら「自分の頭で考え抜く」ことこそ、人育ての極意です。この方は、すぐれた「任せ手」であり、メンターでいらっしゃるのだなと実感しました。
最近投稿されたコラムを読む
- 仙台の行政書士より180423心のメッセージ 2018-04-23
- 仙台の行政書士より180422心のメッセージ 2018-04-22
- 仙台の行政書士より180421心のメッセージ 2018-04-21
- 仙台の行政書士より180420心のメッセージ 2018-04-20
- 仙台の行政書士より180419心のメッセージ 2018-04-19
セミナー・イベント
-
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-27 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-25 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-10 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-17 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-19
このプロの紹介記事

人と地域を支えより良い社会を目指す、あなたの街の相談相手(1/3)
仙台駅東口からほど近いマンション内にオフィスをかまえるシャローム行政書士事務所。代表の菊地茂さんは、地方公務員や会社営業といったユニークな経歴を持つ異色の行政書士です。行政書士との仕事を始めたのは今から24年前。「実は、初めから行政書士を...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
仙台の行政書士より180423心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と永住許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、心の障がい者の...
仙台の行政書士より180422心のメッセージ
本日は、仙台純福音教会の主日礼拝に出席いたします。 今日は、白取春彦編訳『超訳 イエスの言葉』から一節...
仙台の行政書士より180421心のメッセージ
本日は、シャロームの会の「太陽とオリーブ」で開催いたします「まざらいん食堂」に出席いたします。 今日...
仙台の行政書士より180420心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と古物営業許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、シャローム...
仙台の行政書士より180419心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と国籍帰化許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。頬は、シャロームの会の...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 心の裏読みをしない 13よかった
-
- 2位
- あの手、この手の人育て 11よかった
-
- 3位
- 素直さを磨く 10よかった
-
- 4位
- おこりっぽい者と交わるな 8よかった
-
- 5位
- 仙台の行政書士より160419心のメッセージ 7よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。