人との関わりを大切にする法律のプロ
コラム
公開日: 2013-11-18
仙台の行政書士より11.18心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と永住許可申請のそれぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、心の障がい者の就労支援のご相談とメンバーのケア会議に出席いたします。
今日は、田中信生先生の言葉のご紹介です。
今はテレビで世界最高峰の試合を観戦できる恵まれた時代です。さらに、日本屈指の解説者が、日本語で分かりやすく解説までしてくれます。
先日、たまたま日本と他国のサッカーの試合を見る機会がありました。サッカーの試合は、前半と後半に別れています。その試合が始まって間もなく、日本は得点を許してしまいました。そこで解説者が、こう言いました。「あぁー、おしくも前半〇〇分、日本は得点を許してしまいました。でも、前半に得点されたと言うことは、逆転できるチャンスも多いと言うことです。前半の残りと、後半のすべてが残っているのですから」。
この言葉は、一瞬で私の視点をガラッと変えてくれました。確かにそうです。前半得点されたということは、逆転するチャンスは大いにあるということです。視点を変えれば、まさにピンチはチャンスなのです。人生も同じ事です。目の前の現実は変わりません。しかし、その現実を、どう受け止めるかはその人の選択にかかっています。その実現を前向きに受け止めることこそ、豊かな人生の条件です。
最近投稿されたコラムを読む
- 仙台の行政書士より180427心のメッセージ 2018-04-27
- 仙台の行政書士より180426心のメッセージ 2018-04-26
- 仙台の行政書士より180425心のメッセージ 2018-04-25
- 仙台の行政書士より180424心のメッセージ 2018-04-24
- 仙台の行政書士より180423心のメッセージ 2018-04-23
セミナー・イベント
-
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-27 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-10 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-17 -
一般就労困難者の就労支援相談
開催日: 2018-04-19
このプロの紹介記事

人と地域を支えより良い社会を目指す、あなたの街の相談相手(1/3)
仙台駅東口からほど近いマンション内にオフィスをかまえるシャローム行政書士事務所。代表の菊地茂さんは、地方公務員や会社営業といったユニークな経歴を持つ異色の行政書士です。行政書士との仕事を始めたのは今から24年前。「実は、初めから行政書士を...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
仙台の行政書士より180427心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請とNPO法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。午後は、心の障がい者の就...
仙台の行政書士より180426心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と医療法人設立申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、仙台市精神...
仙台の行政書士より180425心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と産業廃棄物処理業許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。午後は、宮城県...
仙台の行政書士より180424心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と国籍帰化許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。午後は、仙台中央卸売市...
仙台の行政書士より180423心のメッセージ
本日は午前中、建設業許可申請と永住許可申請それぞれのご相談をお受けいたします。また午後は、心の障がい者の...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 心の裏読みをしない 13よかった
-
- 2位
- あの手、この手の人育て 11よかった
-
- 3位
- 素直さを磨く 10よかった
-
- 4位
- おこりっぽい者と交わるな 8よかった
-
- 5位
- 仙台の行政書士より160419心のメッセージ 7よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。