ヨーガで人生を明るくするプロ
コラム一覧 :日記
自分のパッションは何ですか☆
こんばんは!ヨガ的生き方(ホリスティック)の知恵を伝えている誉田(こんだ)です。皆さんは情熱を持ってできる仕事をされていますか。私たちは意図したこと、注意を向けたもの、執着を手放した時に仕事も人生も変わっていくかもしれません。http://yogalife.da-te.jp/... 続きを読む
2016-09-07
ホリスティックヨーガ☆
おはようございます!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。ホリスティックとは何ぞや?本当にわかりにくい言葉で30代半ばに先輩に誘われて、日本ホリスティック医学協会(間もなく30周年をむかえます)の仙台支部立ち上げメンバーとなり、途中を離れ、紆余曲折あったものの、また支部に... 続きを読む
2016-08-04
ヨーガ養成コースの1日☆
こんばんは!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。今日はヨガの指導者を目指している30代の女性に理論や実技指導をしていました。2年前までは年間30人近くの方を教えていましたが、現在はマンツーマンで教えるスタイルに変えました。その方によっての進め方を変えることがで... 続きを読む
2016-05-16
生き方について考える☆
こんばんは!連休中はどのようにお過ごしですか。ホリスティックヨーガ師範の誉田です。5月連休も関係なく、指導者の育成業務や、知人と茶のみをしたり仕事や人間関係もバランスよく休日を過ごしています。仕事人間だった生き方が変わり、遊びの時間や、学びの時間ヨガをやる時間など、ホ... 続きを読む
2016-05-04
ヨガのススメ☆

こんにちは!内なる元気を引き出すホリスティックヨーガ師範の誉田です。50歳を過ぎたころから、物事を様々な角度から捉えられるようになってきました。猪突猛進で、周りが見えなかった時期もありましたが今はその場その場で立ち位置が見えてきたような感じです。そのようになってから、... 続きを読む
2016-04-29
感情のウエルビーイング☆
こんにちは!ホリスティックヨーガ師範の誉田です!3月の始めから、ちょっとしたことで肉離れを体験してあまりの痛さと、立ち上がるのも大変で、片足に体重をかけ上半身の力で柱につかまって起き上がる・・これがもとで今度は右足のひざに痛みがきて、まったくドミノ倒しのように身体がギ... 続きを読む
2016-03-22
春から新しいクラスがスタートします。
こんばんは!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。3月初めにちょっとしたことから肉離れをおこしてあまりの激痛に、これが毎日続いたらどうなるのだろう?初日は寝るのもままならず、起き上がるのも左足がやられたので右足で踏ん張るが立てない、、両手で柱につかまり何とか起きてバッド... 続きを読む
2016-03-17
見方を変えたら☆
こんばんは!朝晩瞑想をしながら日々過ごしています。そのせいかマインドリッチな瞬間を過ごしているような気がします。今日も道をあるいていてハッとしたのはイチョウ並木・・雨が降って葉っぱが路面に張り付いてその上を歩くと滑る・・そんな不満を感じながらいや、でもこのイチョウ... 続きを読む
2015-11-24
セミナー御礼☆

こんばんは!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。11月5日のマイベストプロのセミナーにお集まり頂きありがとうございました。瞑想歴ざっと36年、専攻も禅を学んだ変わり者でも今はそのおかげで、心の充実度があり本当にありがたいと感じています。企業の中でも瞑想を行う日も日本で... 続きを読む
2015-11-12
ホリスティックな健康観☆
こんばんは!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。このホリスティック医学とのお付き合いも19年になりました。最初はよくわからずに誘われるまま、支部の立ち上げ運営委員としてかかわってきました。ホリスティックとは、ギリシャ語のホロス(全体)を語源にしています。ヘル... 続きを読む
2015-11-01
今日は派遣先のレッスンに行ってきました☆

こんばんは、誉田です!このところ毎日指導に入っていまして、今日はいつもお願いしている先生がけがをしてしまいピンチヒッターで広瀬のある体育館に向かいました。そこはもう10年近く派遣でお世話になっているのですが私自身は行くのは初めてで、びっくりしたのは実に様々な年代が... 続きを読む
2015-06-19
私が生徒さんに教わった大切なこと☆
皆さん、天候のアップダウンが激しい6月ですがいかがお過ごしでしょうか。このように毎日の温度差があると身体や心身に変調をきたす方も多いでしょうし仮に人が性格的にこのような天気のように激しい性格だと周囲も大変かもしれません。実際そのような方が側にいて、いろいろと言... 続きを読む
2015-06-07
心のセルフケア☆
こんばんは!誉田(こんだ)です。いたるところに花粉症の方がいて、辛そうで本当にこの時期を乗り切っていただきたいものです。今日は心のセルフケアについて考えてみたいと思います。自分の時間を1日10分でもいいから持つのはいかがでしょう?目を軽く閉じて、遠くの音に耳を傾... 続きを読む
2015-03-10
セロトニンがある生活☆

こんばんは、誉田(こんだ)です!立春が過ぎ、エネルギーの流れが変わったような気がします。この2日間声がでず、せめてセロトニンを活性化しようとじたばたしています。セロトニンは神経伝達物質で少ないと鬱になりやすく、だれだか忘れましたが、有名な先生が「日本人はセロトニン... 続きを読む
2015-02-05
セミナー・イベント
-
ハピネスヨガイン仙台
開催日: 2010-12-04 -
仙台一モテるココロと身体の作り方
開催日: 2010-11-13 ~2011-03-12
このプロの紹介記事

自らの経験を活かし、ヨーガで人生を明るく楽しく導く(1/3)
厚生労働省が3年ごとに全国の医療施設に対して行っている「患者調査」によると、うつ病の患者数は、1999年からの9年間で、およそ2.4倍に増え、今や、日本人の15人に1人が生涯一度はうつの経験をするといわれています。そんなうつ病を患う方、そ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
自分のパッションは何ですか☆
こんばんは!ヨガ的生き方(ホリスティック)の知恵を伝えている誉田(こんだ)です。皆さんは情熱を持っ...
ホリスティックヨーガ☆
おはようございます!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。ホリスティックとは何ぞや?本当にわかりにくい...
呼吸について☆
こんにちは!日々の日常生活を楽しんでいます。最近会う方々から「みるからに楽しそうですね~!」と言わ...
ヨーガ養成コースの1日☆
こんばんは!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。今日はヨガの指導者を目指している30代の女性に理論...
生き方について考える☆
こんばんは!連休中はどのようにお過ごしですか。ホリスティックヨーガ師範の誉田です。5月連休も関係なく、指...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 今日は派遣先のレッスンに行ってきました☆ 10よかった
-
- 2位
- イメージトレーニングでパワーを取り戻す☆ 9よかった
-
- 3位
- セロトニンがある生活☆ 5よかった
-
- 4位
- 本年もよろしくお願いします! 5よかった
-
- 5位
- 呼吸を整えよう☆ 5よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。