ヨーガで人生を明るくするプロ
プロフィール
誉田和子プロの一番の強み
日常のライフスタイルの中にヨーガ的智慧を取り入れる方法を伝授
養成コースを立ち上げ300名以上の指導者を育成。現在は高齢者が高齢者を指導する養成コースを開設。生涯現役の指導者を育て、介護予防と、社会貢献を推し進めている。
東京都世田谷区東松原出身。中学から哲学に興味を持ち、大学で仏教や禅を学び出版会社営業、旅行代理店に勤務。その後、ヨーガと出合い、ヨーガライフシステム研究所代表
(株)ヨーガライフシステムコンサルタンツ代表取締役に。
日本ホリスティック医学協会運営委員や、高齢者体操研究会事務局を経て、医療者とつくる統合医療研究会事務局、元気寿命向上委員会副会長、仙台バイオフィードバック研究会主宰。
現在はコラボスペース月華麗人を立ち上げて、その後ホリスティックヘルスケアを実践している。
ホリスティックヨーガ師範 東北大学非常勤講師 大学病院精神科デイケア、他病院でのレッスン、高齢者施設
でのチェアヨガでの指導。
- ■ 実績24年度
- ・ 宮城国立病院 チェアヨガ
- ・ 仙台市精神健康福祉総合センター ヨガでのリラクセーション
- ・ 宮城県障害者福祉センター ストレッチ教室 のびーる
- ・ 仙台市青葉区中央市民センター ヨガ教室・講話
- ・ 青葉区被災者交流支援事業 ヨーガ
- ・ 青葉区保健福祉センター 子育てを楽しもう
- ・ 仙台市精神保健福祉団体連絡協議会 健康教室
- ・ 太白区役所 ヨーガ的生き方を日常に活かすヒーリングセミナー
- ・ 仙台市精神保健福祉総合センター ゼミナール
- ・ 宮城県栗原市教育委員会
- ・ 宮城県左官工業組合連合総会健康講座講師
- ・ 青葉区保健福祉センター 心の健康づくり交流会
- ・ 宮城県職員組合本庁 簡単椅子ヨガ
- ・ 宮城県職員組合 心の栄養サプリメント
- ・ 仙台市障害者社会参加推進事業 ヨガ~心とからだをほぐしましょう
- ・ 太白区職員 ヒーリングセミナー
- ----------------------------------------------------------------------------
- ■ 実績(分野別)
- ・ 安全大会講師
- パナホーム(株) 宮城県北生コン協同組合 宮城県建設業協会 他
- ・ ロータリークラブ卓話
- 泉ロータリークラブ 仙台東ロータリークラブ
- 奈良東ロータリークラブ 宮城野ロータリークラブ 他
- ・ 保健センター講師
- 若林(女性のための健康講座)(糖尿病予防講座)(家庭介護講座)他
- 太白区(スリムアップ講座)(禁煙教室)(健康フォーラム)他
- 青葉区(あおばいきいき健康セミナー)(青葉区被災者交流支援事業)
- 宮城野区(心の健康セミナー)(食と健康教室)泉区(ヘルスアップ教室)
- ・ 病院
- 東北大学病院精神科デイケア(ヨーガ教室)
- 宮城国立病院(椅子ヨガ)
- 仙塩総合病院(ヨーガ教室)
- 石巻赤十字病院(こころとからだのリラックス)
- 画像検診クリニック(ヨーガ教室)
- 石垣循環器・内科クリニック(ヨーガ)
- ・ 障害者センター
- 宮城県障害者福祉センター ストレッチ教室 のびーる
- ・ 宮城県
- 宮城県若柳町役場(脳生き生き健康づくり教室)
- 宮城県職員組合登米支部(生活習慣病予防)
- 宮城県職員組合本庁(簡単椅子ヨガ)
- 宮城県職員組合 栗原支部 腰痛・肩こりとんでいけ~ 他
- ・ 仙台市
- 精神保健福祉総合センター ヨガでのリラクセーション
- 精神保健福祉団体連合協議会 ヨガ
- (財)仙台市障害者福祉協会
氏名 | 誉田和子(こんだかずこ) |
---|---|
会社名 | 株式会社 ヨーガライフシステムコンサルタンツ |
事業内容 | ■ 企業・行政への健康講座・講演 ■ ヨーガ指導者派遣 ■ 指導者育成 ■ ヨーガや健康に関する関する講演会の企画・開催 ■ ヨーガに関する書籍・DVDの企画他 ■ ヨガに関するソフトのコンサルティング ■ 講師派遣 ■ モビバンインストラクター養成 ■ モビバン販売 |
専門分野 | □ ヨーガスクール・教室を展開 □ 高齢者へのチェアヨガ □ モビバンを使ったエクササイズ □ 加圧とモビバンを使用したパーソナルトレーニング □ モビバンを使ったヨーガの指導 □ 講演(イスに座ったまま実演指導付) □ 講座(イスに座ったままの実演指導付) □ リラックスの仕方 |
特徴 | ① ハタヨーガを中心に、オーソドックスなヨーガから、 独自に開発したものまでさまざまなヨーガを学ぶことができる。 ② 世界のトップアスリートも採用している「バイオフィードバック」を用いて、 “目に見え る効果”を実感しながらの講義も聞ける ③ 東北で数少ないモビバンのレッスンや講習会を受講できる ④ 東北で指導者が少ない加圧トレーニングを受けることができる |
職種 | ・ ヨーガ研究家 ・自分史マスター ・ ヨーガ指導者 ・瞑想ファシリテーター ・シニアビジネスアドバイザー ・ホリスティックヘルスケア 講座講師 ・ ホリスティック医学協会 理事 ・ モビバンマスターインストラクター ・ 会社役員 ・健康運動指導士 |
住所 |
〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-7-25 ㈱ヨーガライフシステムコンサルタンツ |
電話 | 022-346-6478 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
ホームページ | http://www.holyoga.jp |
レッスン内容 | -指導者養成コース- ■ヨガプロインストラクター養成 ■ チェアヨーガ養成 ■ モビバン養成 |
事務局 | 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央4-7-25-1102 |
最近投稿されたコラムを読む
- 自分のパッションは何ですか☆ 2016-09-07
- ホリスティックヨーガ☆ 2016-08-04
- 呼吸について☆ 2016-05-26
- ヨーガ養成コースの1日☆ 2016-05-16
- 生き方について考える☆ 2016-05-04
セミナー・イベント
-
ハピネスヨガイン仙台
開催日: 2010-12-04 -
仙台一モテるココロと身体の作り方
開催日: 2010-11-13 ~2011-03-12
このプロの紹介記事

自らの経験を活かし、ヨーガで人生を明るく楽しく導く(1/3)
厚生労働省が3年ごとに全国の医療施設に対して行っている「患者調査」によると、うつ病の患者数は、1999年からの9年間で、およそ2.4倍に増え、今や、日本人の15人に1人が生涯一度はうつの経験をするといわれています。そんなうつ病を患う方、そ...
プロのおすすめコラム
› 新着記事一覧
自分のパッションは何ですか☆
こんばんは!ヨガ的生き方(ホリスティック)の知恵を伝えている誉田(こんだ)です。皆さんは情熱を持っ...
ホリスティックヨーガ☆
おはようございます!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。ホリスティックとは何ぞや?本当にわかりにくい...
呼吸について☆
こんにちは!日々の日常生活を楽しんでいます。最近会う方々から「みるからに楽しそうですね~!」と言わ...
ヨーガ養成コースの1日☆
こんばんは!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。今日はヨガの指導者を目指している30代の女性に理論...
生き方について考える☆
こんばんは!連休中はどのようにお過ごしですか。ホリスティックヨーガ師範の誉田です。5月連休も関係なく、指...
人気のコラムTOP5
-
- 1位
- 今日は派遣先のレッスンに行ってきました☆ 10よかった
-
- 2位
- イメージトレーニングでパワーを取り戻す☆ 9よかった
-
- 3位
- セロトニンがある生活☆ 5よかった
-
- 4位
- 本年もよろしくお願いします! 5よかった
-
- 5位
- 呼吸を整えよう☆ 5よかった
スマホで見る
このプロの紹介ページはスマートフォンでもご覧いただけます。
バーコード読み取り機能で、左の二次元バーコードを読み取ってください。