DMM英会話の予約方法と人気講師を確実に予約するコツ

英語・英会話

DMM英会話を始めたばかりの方や、これから始めようと考えている方にとって、レッスンの予約方法は最初の関門になることがあります。せっかく入会したのに予約の仕方が分からなかったり、お気に入りの講師の予約がなかなか取れなかったりすると、モチベーションが下がってしまいますよね。

この記事では、DMM英会話の予約方法を初心者の方でも分かりやすいように、画像を使って丁寧に説明していきます。さらに、人気講師の予約を取るための具体的なコツや、予約システムの仕組み、キャンセル方法なども詳しく解説します。この記事を読めば、DMM英会話の予約で困ることはなくなるはずです。

DMM英会話の予約方法を画像付きで詳しく解説

まずは基本となる、DMM英会話のレッスン予約方法から見ていきましょう。予約方法は実はとてもシンプルで、慣れれば1分もかからず完了します。

ステップ1:DMM英会話にログインする

最初に、DMM英会話の公式サイトにアクセスして、登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。無料会員登録が済んでいない方は、先に会員登録を完了させておきましょう。

ログインすると、マイページのトップ画面が表示されます。ここから予約手続きを進めていきます。

ステップ2:予約・講師検索ページにアクセスする

ログイン後、画面上部のメニューから「予約・講師検索」というボタンをクリックします。このページがDMM英会話の予約システムの中心となる場所です。

スマートフォンからアクセスしている場合は、メニューアイコンをタップして「予約・講師検索」を選択してください。パソコンでもスマートフォンでも、基本的な操作方法は同じです。

つとむ君
つとむ君
予約画面ってどこから入ればいいの?
ララちゃん
ララちゃん
ログインしたら上のメニューに「予約・講師検索」ってボタンがあるから、それをクリックするだけだよ!

ステップ3:希望条件を入力して講師を検索する

予約・講師検索ページでは、様々な条件を指定して講師を探すことができます。自分の希望に合った講師を見つけやすくするために、細かく条件を設定できるのがDMM英会話の特徴です。

設定できる主な条件は以下の通りです。

講師検索で設定できる条件
レッスンを受けたい日時
講師の国籍(フィリピン、セルビア、アメリカ、イギリスなど134カ国から選択可能)
講師の性別
講師の年齢
特徴(初心者向け、ビジネス英会話対応、キッズ向け、英検対応など)
講師のスキルタグ(発音が綺麗、フリートークが得意など)

これらの条件を入力したら、「絞り込み検索」ボタンをクリックします。すると、条件に合った講師が一覧で表示されます。

ステップ4:講師を選んで予約可能な時間を確認する

検索結果に表示された講師の中から、気になる講師をクリックします。すると、その講師の詳細プロフィールページが開きます。

プロフィールページでは、以下の情報を確認できます。

講師のプロフィールページで確認できる情報
講師の自己紹介動画
ユーザーからの評価(5点満点)
講師の趣味や特技
講師の経歴や資格
レッスンを受けた生徒からのレビュー
講師のスケジュール(予約可能な時間帯)

プロフィールをチェックして「この講師のレッスンを受けたい」と思ったら、ページ下部のスケジュール表を見てください。緑色で「予約可」と表示されている時間帯が、予約できるレッスン枠です。

希望する時間帯の「予約可」ボタンをクリックします。すでに他の生徒が予約している時間は「予約済」と表示され、クリックできません。

ステップ5:レッスン内容を選択して予約を確定する

「予約可」ボタンをクリックすると、レッスン内容を選択する画面が表示されます。ここで、以下の項目を設定します。

予約時に設定する項目
使用する教材(会話教材、デイリーニュース、ビジネス英会話など)
レッスン前の自己紹介の有無
文法や発音の間違いの指摘方法
その他の要望(フリー入力欄)

教材は、DMM英会話が用意している15000以上の無料教材から選ぶことができます。初心者の方は「会話」カテゴリーの教材がおすすめです。フリートークを希望する場合は、「フリートーク」を選択してください。

自己紹介については、初めての講師の場合は「する」を選択するのが一般的ですが、時間を節約したい方は「しない」を選んでも構いません。

間違いの指摘方法は、「積極的に指摘してほしい」「会話の流れを重視してほしい」から選べます。上達を重視するなら「積極的に指摘してほしい」がおすすめです。

すべての項目を入力したら、「予約する」ボタンをクリックします。確認画面が表示されるので、内容に問題がなければ「予約を確定する」をクリックして完了です。

予約が完了すると、登録したメールアドレスに予約確認メールが届きます。レッスン開始5分前にもリマインドメールが送られてくるので、うっかり忘れる心配も少ないです。

予約内容の確認方法

予約したレッスンの内容を確認したい場合は、マイページのトップ画面や「予約しているレッスン」ページで確認できます。

予約中のレッスンには、講師の名前、レッスン日時、使用する教材などが表示されます。レッスン開始15分前までなら、教材の変更も可能です。

DMM英会話の予約システムの仕組みを理解しよう

DMM英会話を効率的に使いこなすためには、予約システムの仕組みを正しく理解することが大切です。他のオンライン英会話サービスとは少し異なる点もあるので、しっかり押さえておきましょう。

予約可能数とは?プランごとの違いを解説

DMM英会話には「予約可能数」という仕組みがあります。予約可能数とは、同時に予約できるレッスンの数のことです。

契約しているプランによって、予約可能数が異なります。

プラン 予約可能数
毎月8レッスンプラン 1
毎日1レッスンプラン 1
毎日2レッスンプラン 2
毎日4レッスンプラン 4

例えば、毎日1レッスンプランの場合、予約可能数は1です。これは、1つのレッスンを予約している間は、次のレッスンを予約できないということを意味します。

具体的な例で説明しましょう。明日の朝7時のレッスンを予約した場合、そのレッスンを受講するまでは、明後日以降のレッスンを予約することができません。明日のレッスンが終わると予約可能数が1に戻り、次のレッスンを予約できるようになります。

つとむ君
つとむ君
1週間先まで一気に予約することはできないの?
ララちゃん
ララちゃん
毎日1レッスンプランだと、予約可能数が1だから一気には予約できないんだ。レッスンを受けるたびに次の予約を取るスタイルだよ!

予約可能数が回復するタイミング

予約可能数が回復するタイミングは、レッスン開始時点です。レッスンが終了するまで待つ必要はありません。

これは重要なポイントで、レッスンが始まった瞬間に予約可能数が回復するため、レッスン中に次の予約を取ることができます。この仕組みを活用すれば、人気講師の予約を取りやすくなります。詳しくは後ほど説明します。

予約は何日前から何分前まで可能?

DMM英会話では、1週間先までのレッスンを予約することができます。ただし、予約可能数の制限があるため、毎日1レッスンプランの場合は実質的に翌日か翌々日のレッスンを予約することになります。

予約の締め切り時間は、レッスン開始15分前です。つまり、23時開始のレッスンなら22時45分まで予約できます。

ただし、深夜1時30分までの予約は当日扱い、深夜2時以降の予約は翌日扱いとなるルールがあるので注意してください。

当日の急な予定変更でレッスンを受けられなくなった場合でも、レッスン開始15分前までなら予約を取ることができます。思い立った時にすぐレッスンを受けられるのがDMM英会話の魅力です。

予約のキャンセルはいつまで可能?

予約したレッスンをキャンセルしたい場合、レッスン開始30分前までならペナルティなしでキャンセルできます。

キャンセル方法は簡単です。「予約しているレッスン」ページから、キャンセルしたいレッスンの「キャンセル」ボタンをクリックするだけです。キャンセルすると予約可能数が1つ戻り、別の日時に予約を取り直すことができます。

ただし、レッスン開始30分前を過ぎてからキャンセルした場合や、無断欠席した場合は、そのレッスンは消化されたものとみなされます。予約可能数は戻らず、再予約もできませんので注意が必要です。

キャンセルのルール
開始30分前までのキャンセル:ペナルティなし、再予約可能
開始30分前を過ぎてからのキャンセル:レッスン消化扱い、再予約不可
無断欠席:レッスン消化扱い、再予約不可

急な予定が入ってレッスンを受けられなくなった場合は、可能な限り30分前までにキャンセルするようにしましょう。

講師都合でキャンセルされた場合はどうなる?

講師の体調不良や急な都合により、予約していたレッスンが講師側からキャンセルされることもあります。

講師都合でキャンセルされた場合、レッスンチケットが1枚発行されます。このチケットを使って、別の日時に振替レッスンを受けることができます。

レッスンチケットには有効期限(通常30日間)があるので、早めに使用するようにしましょう。

人気講師の予約が取れない時の具体的な対処法

DMM英会話を使っていると、「お気に入りの講師の予約がなかなか取れない」という悩みに直面することがあります。特に評価の高い人気講師は、予約開始と同時に埋まってしまうこともあります。

ここでは、人気講師の予約を確実に取るための具体的なコツを紹介します。

レッスン開始直後に次の予約を入れる

最も効果的な方法は、レッスン開始と同時に次の予約を取ることです。

先ほど説明した通り、予約可能数はレッスン開始時点で回復します。つまり、レッスンが始まってすぐなら、レッスン中でも次の予約を取ることができます。

レッスン終了を待っていると、その25分間で人気講師の予約枠が埋まってしまう可能性があります。レッスン開始直後に予約すれば、他の受講生より25分早くスタートできるので、予約できる確率が上がります。

具体的な手順は以下の通りです。

レッスン開始直後に予約する手順
1. レッスン開始時刻になったら教室に入室する
2. 講師と挨拶を交わす
3. 「Could you give me a minute?(ちょっと時間もらえますか?)」と講師に伝える
4. 予約・講師検索ページを開き、次のレッスンを予約する
5. 予約完了後、レッスンを続ける

ほとんどの講師は快く待ってくれますし、この方法は多くの受講生が実践している正当な手段です。気兼ねなく使ってみてください。

早朝の時間帯にレッスンを受ける

人気講師の予約を取りやすくする2つ目のコツは、早朝の時間帯にレッスンを受ける習慣をつけることです。

DMM英会話の公式調査によると、最も多くの受講生がレッスンを受けている時間帯は夜の22時です。仕事や学校から帰宅して、夕食を済ませてからレッスンを受ける人が多いためです。

逆に、早朝の時間帯は比較的空いています。朝7時から8時にレッスンを受ける受講生は、夜に比べて少ないのです。

早朝にレッスンを受けるメリットは2つあります。

早朝レッスンのメリット
1. 予約競争が激しくない時間帯なので、人気講師でも空いている可能性が高い
2. レッスン終了後すぐに翌日の予約を取れるため、夜に受ける人より早く予約できる

朝7時にレッスンを受ければ、7時25分には翌日の予約を取ることができます。一方、夜22時にレッスンを受ける人は、22時25分にならないと翌日の予約を取れません。約15時間も早く予約できるため、人気講師の予約枠を確保しやすくなります。

朝活として英会話を習慣化すれば、予約の取りやすさだけでなく、1日の充実感も得られます。

お気に入り講師を複数人登録しておく

1人の講師にこだわりすぎると、その講師の予約が取れないときに困ってしまいます。お気に入り講師は10人から20人程度登録しておくのがおすすめです。

DMM英会話には、講師をお気に入り登録する機能があります。お気に入り登録した講師は、講師検索時に優先的に表示されるため、予約がしやすくなります。

お気に入り講師を選ぶ基準は、必ずしも評価が高い人気講師である必要はありません。以下のような基準で選ぶと良いでしょう。

お気に入り講師を選ぶ基準
話しやすい雰囲気の講師
自分の英語レベルに合わせてくれる講師
趣味や興味が共通している講師
発音が聞き取りやすい講師
教え方が分かりやすい講師
フィードバックが丁寧な講師

評価が4.8や4.9の講師でも、自分との相性が良ければ十分です。むしろ、評価が満点ではない講師のほうが予約が取りやすい傾向にあります。

いろいろな講師のレッスンを受けてみて、自分に合う講師を見つけたら、どんどんお気に入り登録していきましょう。

つとむ君
つとむ君
評価が満点じゃない講師でも大丈夫なの?
ララちゃん
ララちゃん
評価は参考程度に考えて、実際にレッスンを受けて相性を確かめるのが一番だよ。評価4.8でも素晴らしい講師はたくさんいるからね!

講師のスケジュールパターンを把握する

お気に入りの講師を何度もリピートしていると、その講師がいつ頃レッスン枠を公開するか、というパターンが見えてくることがあります。

例えば、毎週月曜日の夜に1週間分のレッスン枠をまとめて公開する講師や、毎日深夜に翌々日のレッスン枠を開ける講師など、講師によってスケジュール公開のタイミングが異なります。

お気に入り講師のスケジュールパターンを把握できれば、レッスン枠が公開されるタイミングで待機して、確実に予約を押さえることができます。

講師と仲良くなったら、「いつ頃スケジュールを公開していますか?」と直接聞いてみるのも良いでしょう。多くの講師は快く教えてくれます。

レッスン直前のキャンセル待ちを狙う

人気講師のレッスンがすでに満席でも、諦める必要はありません。レッスン直前にキャンセルが出ることがあるからです。

受講生の都合で急にレッスンをキャンセルする人もいるため、レッスン開始の30分前から15分前にかけて、こまめにスケジュールをチェックしてみてください。運が良ければ、キャンセルによって空いた枠を予約できることがあります。

特に、夜の時間帯は仕事の都合などでキャンセルが出やすい傾向にあります。

人気の時間帯を避けて予約する

どうしても特定の講師のレッスンを受けたいけど予約が取れない場合は、人気の時間帯を避けるという方法もあります。

最も混雑する時間帯は、夜の20時から23時です。この時間帯は多くの受講生がレッスンを希望するため、人気講師の予約は特に取りにくくなります。

逆に、以下の時間帯は比較的空いています。

予約が取りやすい時間帯
早朝(6時から8時)
午前中(9時から12時)
昼休み(12時から13時)
深夜(24時以降)

生活スタイルを変えるのは難しいかもしれませんが、時々早起きして朝にレッスンを受けてみたり、休日の午前中に予約を入れたりすることで、お気に入り講師のレッスンを受けられる機会が増えます。

プラスレッスンチケットを活用する

どうしてもお気に入り講師の予約を確実に押さえたい場合は、プラスレッスンチケットを購入する方法もあります。

プラスレッスンチケットは、予約可能数に関係なく追加でレッスンを予約できる有料チケットです。1枚500円で購入でき、まとめ買いすると少し割安になります。

例えば、毎日1レッスンプランで明日のレッスンをすでに予約している状態でも、プラスレッスンチケットを使えば、明後日以降のお気に入り講師のレッスンを先に確保できます。

プラスレッスンチケットのメリット
予約可能数に関係なく予約できる
人気講師の予約を確実に押さえられる
好きな時に追加レッスンを受けられる
有効期限は30日間

通常のレッスン単価(毎日1レッスンプランで1回225円)と比べると割高ですが、月に数回、特別にお気に入り講師のレッスンを受けたい時や、集中して英語学習をしたい週などに活用すると良いでしょう。

毎日2レッスン以上のプランに変更する

予算に余裕があり、本格的に英語学習に取り組みたい方は、毎日2レッスンや毎日4レッスンのプランに変更することも検討してみてください。

予約可能数が増えるため、予約中のレッスンがあっても次のレッスンを予約できるようになります。これにより、人気講師の予約を取りやすくなります。

例えば、毎日2レッスンプランなら、以下のような予約サイクルが可能です。

毎日2レッスンプランの予約サイクル例
1. 当日1回目のレッスンを予約(予約可能数:残り1)
2. 当日2回目のレッスンを予約(予約可能数:残り0)
3. 1回目のレッスン開始で予約可能数が1に回復、翌日1回目のレッスンを予約
4. 2回目のレッスン開始で予約可能数が1に回復、翌日2回目のレッスンを予約

このように、常に翌日のレッスンを確保できる状態になるため、お気に入り講師の予約も取りやすくなります。

ただし、月額料金は毎日1レッスンプランの約1.7倍になるため、予算と学習目標を考慮して判断してください。

無料ツール「lekcije」で予約通知を受け取る

人気講師の予約を効率的に取るための裏技として、外部ツール「lekcije」を使う方法があります。

lekcijeは、お気に入り講師の予約枠に空きが出たときに、メールで通知してくれる無料ツールです。個人が趣味で運営しているサービスで、多くのDMM英会話ユーザーが利用しています。

lekcijeの使い方
1. lekcijeのウェブサイトにアクセスする
2. DMM英会話でお気に入り講師のプロフィールページを開く
3. 講師のURLをコピーする
4. lekcijeにURLをペーストして講師をフォローする
5. 講師のレッスン枠に空きが出るとメールで通知が届く

通知を受け取ったらすぐにDMM英会話にアクセスして予約すれば、人気講師のレッスンを受けられる確率が大幅に上がります。

特に、新しくレッスン枠が開放されたときや、キャンセルが出たときに通知が届くので、見逃すことがありません。

無料で使えて登録も簡単なので、人気講師の予約に困っている方はぜひ試してみてください。

初心者がつまずきやすい予約に関する疑問を解決

DMM英会話の予約について、初心者の方からよく寄せられる質問とその回答をまとめました。

予約は何回分まで先に取れますか?

予約可能数の範囲内であれば、1週間先までのレッスンを予約できます。

例えば、毎日1レッスンプランの場合、予約可能数は1なので、1回分のレッスンしか予約できません。毎日2レッスンプランなら2回分、毎日4レッスンプランなら4回分まで同時に予約できます。

ただし、プラスレッスンチケットを使えば、予約可能数に関係なく追加で予約できます。

予約なしで今すぐレッスンを受けることはできますか?

DMM英会話は予約制なので、予約なしでレッスンを受けることはできません

ただし、レッスン開始15分前まで予約できるため、「今すぐレッスンを受けたい」と思ったときでも、空いている講師を探して予約すれば、15分後にはレッスンを受けられます。

講師検索で「今すぐレッスン可能」な講師を探すこともできるので、急にレッスンを受けたくなっても大丈夫です。

同じ講師を毎日予約することはできますか?

システム上は可能ですが、実際には人気講師の場合は難しいでしょう。

同じ講師のレッスンを毎日受けたい場合、その講師が毎日レッスン枠を公開していて、かつ自分が他の受講生より早く予約できる必要があります。

特定の講師にこだわりすぎると、予約が取れないストレスを感じることもあります。複数のお気に入り講師を見つけて、ローテーションで受講するのがおすすめです。

講師の国籍はどうやって選べばいいですか?

DMM英会話には134カ国の講師が在籍しており、様々な国籍の講師を選べます。

初心者の方には、以下の国籍の講師がおすすめです。

初心者におすすめの講師の国籍
フィリピン:発音が聞き取りやすく、初心者への指導に慣れている
セルビア:ゆっくり丁寧に話してくれる講師が多い
日本:日本語でフォローしてもらえるので安心

ある程度英語に慣れてきたら、アメリカやイギリス、オーストラリアなどのネイティブ講師に挑戦するのも良いでしょう。ただし、ネイティブ講師のレッスンを受けるには、プラスネイティブプランへの加入が必要です。

教材は予約後に変更できますか?

予約後でも、レッスン開始15分前までなら教材の変更が可能です。ただし、変更できるのは1回のみです。

予約しているレッスンのページから「教材・レッスン内容を変更」をクリックして、新しい教材を選び直してください。

レッスン開始15分前を過ぎると変更できなくなるので、変更したい場合は早めに手続きしましょう。

レッスン開始時刻に遅れそうな場合はどうすればいいですか?

レッスン開始時刻に数分遅れる程度なら、そのまま入室して大丈夫です。講師は通常、開始時刻から15分間は待ってくれます。

ただし、15分以上遅れると自動的に欠席扱いになり、レッスンを受けられなくなります。レッスンも消化されてしまいます。

大幅に遅れそうな場合や、レッスンを受けられなくなった場合は、開始30分前までにキャンセルするようにしましょう。

スマートフォンから予約することはできますか?

はい、スマートフォンのブラウザからでも予約できます。また、DMM英会話の専用アプリを使えば、さらに簡単に予約できます。

アプリでは、講師検索や予約、教材の閲覧、レッスン受講などがすべてできます。スマートフォンやタブレットでレッスンを受ける方は、アプリをインストールしておくと便利です。

レッスンチケットの賢い使い方

DMM英会話には、通常のプラン以外にレッスンチケットという仕組みがあります。ここでは、レッスンチケットの種類と効果的な使い方を解説します。

プラスレッスンチケットとは?

プラスレッスンチケットは、予約可能数に関係なく追加でレッスンを予約できる有料チケットです。

価格は1枚500円で、11枚セット(5000円)や33枚セット(13200円)など、まとめ買いすると割引があります。有効期限は購入日から30日間です。

プラスレッスンチケットの主な使い道は以下の通りです。

プラスレッスンチケットの活用シーン
人気講師の予約を早めに確保したい
試験前など集中的に学習したい
予約可能数を使い切っているが追加レッスンを受けたい
特定のレッスン(ビジネス英会話など)を追加で受けたい

通常のレッスン単価より高いため、毎回使うのではなく、ここぞという時に使うのがおすすめです。

講師都合キャンセル時に発行されるチケット

講師の都合でレッスンがキャンセルされた場合、振替用のレッスンチケットが自動的に発行されます。このチケットも有効期限が30日間です。

発行されたチケットは、マイページの「レッスンチケット」から確認できます。別の日時に予約を取り直して、チケットを使用してください。

レッスンチケットを使った予約のキャンセルについて

重要な注意点として、レッスンチケットを使って予約したレッスンをキャンセルすると、そのチケットは戻ってきません

通常の予約であれば、開始30分前までのキャンセルなら予約可能数が戻ってきますが、チケットを使った予約の場合は戻りません。

そのため、レッスンチケットを使って予約する際は、確実にレッスンを受けられる日時を選ぶようにしましょう。

予約に関するトラブルと解決方法

予約システムを使っていると、時々トラブルに遭遇することがあります。よくあるトラブルと解決方法を紹介します。

予約ボタンが押せない場合

講師のスケジュールを見ても「予約可」ボタンが表示されず、予約できない場合があります。考えられる原因は以下の通りです。

予約できない主な原因
予約可能数が0になっている
すでに他の受講生が予約した
その時間帯がシステムメンテナンス中
ブラウザのキャッシュが原因で最新情報が表示されていない

まず、マイページで予約可能数を確認してください。0になっている場合は、予約中のレッスンを受講するまで新しい予約はできません。

他の受講生がちょうど予約した場合、ページを更新すると「予約済」に変わります。ブラウザの更新ボタンを押して、最新の状況を確認しましょう。

予約したレッスンが表示されない場合

予約したはずのレッスンが「予約しているレッスン」に表示されない場合、以下を確認してください。

1. 予約完了メールが届いているか確認する
2. ブラウザを更新してみる
3. 一度ログアウトして再ログインしてみる
4. 別のブラウザやデバイスでアクセスしてみる

それでも表示されない場合は、DMM英会話のサポートに問い合わせてください。予約完了メールがあれば、その情報を伝えることでスムーズに対応してもらえます。

講師が教室に現れない場合

レッスン開始時刻になっても講師が教室に入室してこない場合、5分程度は待ってみてください。

講師側のインターネット接続に問題がある場合や、前のレッスンが長引いている場合があります。5分経っても入室がない場合は、レッスンページの「問題を報告する」から連絡してください。

講師都合でレッスンが受けられなかった場合、後日レッスンチケットが発行されます。

予約したい時間にどの講師も空いていない場合

特定の日時にレッスンを受けたいのに、どの講師も予約済で空いていない、ということはほとんどありません。DMM英会話には10000人以上の講師が在籍しているためです。

もし表示される講師が少ない場合は、検索条件を緩くしてみてください。国籍や特徴の条件を外すと、より多くの講師が表示されます。

それでも見つからない場合は、時間帯を30分ずらすなどして調整してみましょう。

予約を最大限活用するための上級テクニック

ここからは、DMM英会話をさらに効果的に使いこなすための上級テクニックを紹介します。

1日おきに受講して予約を確保しやすくする

毎日1レッスンプランでも、あえて1日おきに受講することで、お気に入り講師の予約を取りやすくする方法があります。

毎日受講すると、レッスン後に翌日の予約を取ることになり、人気講師はすでに埋まっていることが多いです。しかし、1日おきに受講すれば、レッスン後に翌々日の予約を取ることになるため、選択肢が広がります。

ただし、1日おきの受講だと実質的なレッスン単価が2倍になってしまうデメリットがあります。コスパより予約の取りやすさを優先したい方向けの方法です。

複数のデバイスを使い分ける

レッスン中に次の予約を取る際、スマートフォンやタブレットを使うと便利です。

パソコンでレッスンを受けながら、スマートフォンで予約画面を開いておけば、レッスン開始と同時に素早く次の予約を取ることができます。

あらかじめお気に入り講師のプロフィールページをブックマークしておくと、さらに時間を短縮できます。

講師の勤務時間帯を把握する

DMM英会話の講師は世界中に在住しているため、講師によって活動時間帯が異なります

例えば、フィリピンの講師は日本時間の朝から夜にかけてレッスンを提供していることが多く、セルビアの講師は日本時間の夕方から深夜にかけて活動していることが多いです。

お気に入り講師がどの時間帯にレッスンを提供しているかを把握しておけば、効率的に予約を取ることができます。

新人講師を積極的に試してみる

DMM英会話には定期的に新しい講師が加わります。新人講師はまだ予約が埋まりにくいため、狙い目です。

講師検索で「新しい講師」の条件にチェックを入れると、最近登録された講師を見つけられます。レビュー数は少なくても、質の高い講師はたくさんいます。

新人講師の中から自分に合う講師を見つけることができれば、その講師が人気になる前に定期的にレッスンを受けられます。

予約システムをスムーズに使うためのチェックリスト

最後に、DMM英会話の予約を快適に使うためのチェックリストをまとめました。これらのポイントを押さえておけば、予約で困ることはほとんどなくなるでしょう。

予約をスムーズに行うためのチェックリスト
□ 自分のプランと予約可能数を把握している
□ お気に入り講師を10人以上登録している
□ 講師検索の条件設定に慣れている
□ レッスン開始直後に次の予約を取る習慣がある
□ 予約のキャンセルは30分前までというルールを知っている
□ 早朝レッスンを週に何回か取り入れている
□ レッスンチケットの使い方を理解している
□ lekcijeなどのツールを活用している
□ 予約完了メールを毎回確認している
□ レッスン開始5分前にはパソコンやスマホの前で待機している

DMM英会話の予約システムを味方につけて英語学習を加速させよう

DMM英会話の予約方法は、最初は少し複雑に感じるかもしれませんが、仕組みを理解して慣れてしまえば、とても使いやすいシステムです。

予約可能数の仕組みを理解し、レッスン開始直後に次の予約を取ったり、早朝の時間帯を活用したりすることで、お気に入り講師のレッスンを受けられる確率は大きく上がります。

また、1人の講師にこだわりすぎず、複数のお気に入り講師を見つけることも重要です。様々な国籍の講師とレッスンすることで、多様な英語に触れることができ、リスニング力も向上します。

予約が取れないストレスを感じている方は、この記事で紹介したコツを1つずつ試してみてください。きっと状況が改善されるはずです。

DMM英会話の予約システムを上手に使いこなして、効率的に英語学習を進めていきましょう。継続は力なり。毎日コツコツとレッスンを受けることで、確実に英語力は向上していきます。

予約に関する疑問やトラブルがあれば、DMM英会話のサポートチームが丁寧に対応してくれます。困ったことがあれば、遠慮なく問い合わせてみてください。

さあ、この記事で学んだ予約方法とコツを活かして、今すぐDMM英会話でレッスンを予約してみましょう。英語が話せるようになる未来は、もうすぐそこまで来ています。

予約した後のレッスンを最大限活用する方法

予約を取ることができたら、次はレッスンを最大限に活用することが大切です。ここでは、予約後からレッスン当日までの準備と、効果的なレッスンの受け方を解説します。

レッスン前の準備をしっかりする

予約を取ったら、レッスン当日までに準備をしておきましょう。準備をすることでレッスンの質が大きく変わります

まず、選んだ教材に目を通しておくことをおすすめします。DMM英会話の教材はレッスン前でも閲覧できるので、どんな内容か確認しておきましょう。分からない単語があれば事前に調べておくと、レッスン中にスムーズに会話できます。

フリートークを選んだ場合は、話したいトピックを3つから5つ程度考えておくと良いです。最近あった出来事、趣味の話、講師の国について聞きたいことなど、話題をメモしておくと安心です。

レッスン前の準備チェックリスト
使用する教材に目を通す
分からない単語を調べておく
話したいトピックを考えておく
質問したいことをメモしておく
前回のレッスンで学んだことを復習する
インターネット接続を確認する
静かな環境を用意する

レッスン開始5分前には準備を完了させる

レッスン開始ギリギリに慌てて準備するのではなく、開始5分前にはパソコンやスマートフォンの前で待機しておきましょう。

マイページから「レッスン予約一覧」を開き、当日のレッスンの「レッスンページへ」ボタンをクリックします。レッスンページでカメラとマイクのテストができるので、事前に確認しておくと安心です。

開始時刻になったら「レッスンを開始する」ボタンが表示されるので、クリックして教室に入室します。多くの講師は開始時刻ぴったりに入室してくるので、遅れないように注意しましょう。

レッスン中は積極的に話す姿勢を持つ

限られた25分間を有効に使うため、レッスン中はできるだけ多く英語を話すことを心がけましょう。

講師が質問してくれたときは、単語だけで答えるのではなく、文章で答えるようにします。例えば、「What did you do yesterday?(昨日は何をしましたか?)」と聞かれたら、「Worked.(仕事しました)」ではなく、「I worked at the office until 7 PM. After that, I went to the gym.(夜7時まで会社で働いて、その後ジムに行きました)」のように具体的に答えます。

分からないことがあれば遠慮せずに質問しましょう。「Could you say that again?(もう一度言ってもらえますか?)」や「What does 〜 mean?(〜ってどういう意味ですか?)」などのフレーズを使って、理解できるまで聞き返すことが大切です。

レッスン後の復習も忘れずに

レッスンが終わったら、できるだけ早めに復習しましょう。復習をすることで学んだことが定着します。

DMM英会話には「レッスンノート」という機能があり、講師がレッスンで使った単語やフレーズ、指摘された間違いなどを記録してくれます。レッスン後にレッスンノートを確認して、復習しましょう。

特に重要な単語やフレーズは、自分でもノートにまとめておくと効果的です。次のレッスンで意識的に使ってみることで、自然と使えるようになっていきます。

つとむ君
つとむ君
レッスン後の復習って大事なの?
ララちゃん
ララちゃん
すごく大事だよ!復習しないと、せっかく学んだことも忘れちゃうからね。レッスンノートを見返すだけでも全然違うよ!

プラン別の予約戦略を立てよう

契約しているプランによって、最適な予約戦略は異なります。ここでは、プラン別の効果的な予約の仕方を紹介します。

毎月8レッスンプランの予約戦略

毎月8レッスンプランは、週に2回程度のペースでレッスンを受けるプランです。予約可能数は1なので、毎日プランと同じように1回分しか予約できません。

このプランの場合、計画的にレッスンを受けることが重要です。月8回という制限があるため、レッスンを無駄にしないよう、確実に受けられる日時を選んで予約しましょう。

おすすめの受講ペースは、週2回から3回です。例えば、火曜日と金曜日、または月曜日、水曜日、金曜日といったように、曜日を固定すると習慣化しやすくなります。

お気に入り講師が見つかったら、その講師のレッスンスケジュールに合わせて、定期的に予約を取るのも良い方法です。

毎日1レッスンプランの予約戦略

最も人気がある毎日1レッスンプランは、予約可能数が1なので、毎日レッスンを受けながら翌日の予約を取るサイクルになります。

このプランで人気講師の予約を取るコツは、既に説明した通り、レッスン開始直後に次の予約を取ることです。または、早朝にレッスンを受けることで、夜にレッスンを受ける人より早く翌日の予約ができます。

毎日受講することで英語力は着実に向上しますが、無理は禁物です。体調が悪い日や忙しい日は、30分前までにキャンセルして休むことも大切です。継続するためには、たまに休むことも必要です。

毎日2レッスンプランの予約戦略

毎日2レッスンプランは、予約可能数が2なので、同時に2回分のレッスンを予約できます。これを上手に活用しましょう。

おすすめの戦略は、1つの予約枠は毎日のレッスン用に使い、もう1つの予約枠はお気に入り講師の予約確保用に使う方法です。

具体的には、以下のようなサイクルになります。

毎日2レッスンプランの予約サイクル
1. 当日1回目のレッスンを予約
2. 当日2回目のレッスンを予約
3. 1回目のレッスン開始と同時に翌日1回目のレッスンを予約
4. 2回目のレッスン開始と同時に翌日2回目または数日後のお気に入り講師のレッスンを予約

このように、予約可能数が2あることで、柔軟に予約を組み立てることができます。

毎日4レッスンプランの予約戦略

毎日4レッスンプランは、予約可能数が4と最も多いプランです。本気で英語力を伸ばしたい方向けのプランです。

このプランなら、お気に入り講師の予約を確保しながら、毎日しっかりレッスンを受けることができます。予約可能数が4もあるので、人気講師の予約で困ることはほとんどありません。

ただし、1日に4レッスン(合計100分)を毎日続けるのは、かなりハードです。仕事や学校との両立も考えて、無理のないスケジュールを組みましょう。

平日は2レッスン、休日は4レッスンというように、日によってレッスン数を調整するのもおすすめです。

季節やイベントによる予約の混雑状況

DMM英会話の予約の取りやすさは、時期によっても変わります。混雑しやすい時期と空いている時期を把握しておくと、計画的に学習を進められます。

混雑しやすい時期

年間を通して、以下の時期は予約が混雑しやすい傾向にあります。

予約が混雑しやすい時期
1月:新年の目標で英語学習を始める人が増える
4月:新学期や新年度で英語学習を始める人が増える
夏休み期間:学生が集中してレッスンを受ける
年末年始:休暇を利用してレッスンを受ける人が増える

これらの時期は、普段よりも予約が取りにくくなる可能性があります。お気に入り講師のレッスンを受けたい場合は、いつも以上に早めの予約を心がけましょう。

比較的空いている時期

逆に、以下の時期は比較的予約が取りやすい傾向にあります。

予約が取りやすい時期
6月:梅雨の時期で新規入会者が落ち着く
9月:夏休みが終わり学生の受講頻度が下がる
11月:年末に向けて忙しくなる人が増える

ただし、DMM英会話は10000人以上の講師が在籍しているため、混雑期でも予約できる講師がいなくなるということはほとんどありません。あくまで人気講師の予約が取りにくくなる程度です。

祝日や連休の予約状況

日本の祝日や連休は、普段より予約が取りやすいことが多いです。平日に仕事や学校がある人でも、祝日なら早朝や午前中にレッスンを受けられるためです。

ゴールデンウィークやお盆、年末年始などの長期連休は、集中して英語学習をする絶好のチャンスです。普段は忙しくて受けられない時間帯にもレッスンを入れて、英語力を一気に伸ばしましょう。

ただし、クリスマスや正月などの時期は、講師側も休暇を取ることがあるため、普段よりレッスン枠を開けている講師が少なくなることがあります。特にキリスト教文化圏の講師は、クリスマス前後に休みを取ることが多いです。

講師の評価とレビューを上手に活用する

講師を選ぶ際、評価とレビューは重要な判断材料になります。評価とレビューの見方を知ることで、自分に合った講師を見つけやすくなります。

講師の評価システムの仕組み

DMM英会話では、レッスンを受けた生徒が講師を5段階で評価できます。評価は星の数で表示され、5つ星が最高評価です。

講師のプロフィールページには、平均評価と評価した生徒の数が表示されます。例えば、「4.95(2,450)」と表示されている場合、2450人の生徒から平均4.95の評価を受けているということです。

評価が4.9以上の講師は、非常に質が高く人気がある講師と言えます。ただし、評価だけでなく、レビューの内容も確認することが大切です。

レビューで確認すべきポイント

レビューでは、以下のようなポイントを確認しましょう。

レビューで確認すべきポイント
教え方の丁寧さ
発音の聞き取りやすさ
フィードバックの質
時間の使い方
雰囲気の良さ
初心者への対応力
専門分野(ビジネス英語、TOEIC対策など)

自分の英語レベルや学習目的に合ったレビューを参考にすると良いでしょう。例えば、初心者の方は「初心者に優しい」「ゆっくり話してくれる」といったレビューがある講師がおすすめです。

新人講師のレビューの見方

新しく登録された講師は、まだレビュー数が少ないことがあります。レビューが10件未満の講師でも、質の高い講師はたくさんいます

新人講師の場合は、自己紹介動画をしっかりチェックしましょう。話し方や雰囲気、発音などを確認できます。また、経歴や資格も参考になります。教員免許や英語教育の資格を持っている講師は、教え方が上手な傾向にあります。

評価が低めの講師にもチャンスを

評価が4.8前後の講師は、満点ではないものの、実は予約が取りやすく、質も十分高いことが多いです。

評価が少し低い理由は、人によって相性があるためです。ある人にとって合わない講師でも、別の人にとっては最高の講師ということもあります。

レビューをよく読んで、自分の学習スタイルや性格に合いそうな講師を選びましょう。実際にレッスンを受けてみて、良いと思ったらお気に入り登録すればOKです。

予約に関する便利な小技集

最後に、DMM英会話の予約をより便利に使うための小技を紹介します。

ブックマーク機能を活用する

よく使う講師のプロフィールページは、ブラウザのブックマークに登録しておくと便利です。

お気に入り講師が10人いる場合、それぞれのプロフィールページをブックマークしておけば、ワンクリックでスケジュールを確認できます。レッスン開始直後に次の予約を取る際も、素早くアクセスできるので時間を節約できます。

スマホのリマインダーを設定する

レッスン時刻を忘れないよう、スマートフォンのカレンダーやリマインダーアプリに予定を入れるのもおすすめです。

DMM英会話からもレッスン開始5分前にメールが届きますが、メールに気づかないこともあります。スマホの通知なら見逃しにくいので、うっかり忘れを防げます。

毎日決まった時間にレッスンを受ける習慣がある場合は、繰り返しの通知を設定しておくと便利です。

複数の時間候補を用意しておく

予約を取る際は、第一希望の時間だけでなく、第二希望、第三希望の時間も考えておくと良いでしょう。

お気に入り講師の第一希望の時間が埋まっていても、前後30分ずらした時間なら空いていることがあります。柔軟に時間を調整できるようにしておくことで、予約の成功率が上がります。

講師へのメッセージ機能を使う

予約時に、講師へのメッセージを入力する欄があります。具体的な要望を書いておくと、より充実したレッスンになります。

例えば、「発音を重点的に指導してほしい」「間違いは積極的に指摘してほしい」「フリートークで旅行の話がしたい」といった要望を書いておくと、講師もそれに合わせてレッスンを進めてくれます。

同じ時間帯に固定して習慣化する

毎日同じ時間帯にレッスンを受けることで、英語学習が生活の一部として習慣化します。

例えば、毎朝7時、毎晩22時など、時間を固定すると続けやすくなります。予約を取る際も、いつも同じ時間帯を選ぶことで、ルーティンとして定着します。

習慣化することで、「今日はやる気が出ない」といった日でも、自然とレッスンを受けられるようになります。

DMM英会話の予約を使いこなして英語力を確実に伸ばそう

この記事では、DMM英会話の予約方法から、人気講師を予約するコツ、予約システムの仕組み、トラブル対処法まで、予約に関するあらゆる情報を網羅的に解説してきました。

DMM英会話の予約は、仕組みを理解して慣れてしまえば、とても使いやすいシステムです。この記事で紹介したコツを実践すれば、お気に入り講師の予約も取りやすくなるでしょう。

最も重要なのは、予約を取ることではなく、実際にレッスンを受けて英語力を伸ばすことです。予約はあくまで手段であり、目的は英語が話せるようになることです。

初めは緊張するかもしれませんが、回数を重ねるごとに慣れてきます。講師も優しい人ばかりなので、間違いを恐れずどんどん話してみましょう。継続すれば、必ず英語力は向上します。

予約に関して困ったことがあれば、この記事を見返してみてください。また、DMM英会話のサポートチームも丁寧に対応してくれるので、遠慮なく問い合わせましょう。

さあ、今すぐDMM英会話でレッスンを予約して、英語学習の一歩を踏み出しましょう。あなたの英語力向上を心から応援しています。

タイトルとURLをコピーしました