DMM英会話1日1回プランは本当に効果ある?料金と活用法を実体験

英語・英会話

オンライン英会話を始めようと思ったとき、「1日何回レッスンを受ければいいんだろう?」って悩みますよね。DMM英会話には1日1回、2回、4回といろんなプランがあって、どれを選べばいいのか迷ってしまいます。

「1日1回じゃ少なすぎる気がする」「たくさん受けた方が早く上達するんじゃないか」そんな風に考えて、つい回数の多いプランを選びたくなってしまうかもしれません。でも、ちょっと待ってください。

実はDMM英会話は1日1回プランで十分効果が出ます。むしろ初心者や忙しい社会人にとっては、1日1回プランこそが最適なんです。この記事では、なぜ1日1回プランがおすすめなのか、実際の料金はいくらなのか、そして効果的に活用する方法まで、実体験をもとに詳しくお伝えしていきます。

DMM英会話1日1回プランの基本情報

まずはDMM英会話の1日1回プランについて、基本的な情報を押さえておきましょう。

料金プランは2種類ある

DMM英会話にはスタンダードプランとプラスネイティブプランの2種類があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。

スタンダードプラン(1日1回)

月額料金は7,900円です。世界135カ国以上の非ネイティブ講師からレッスンを受けられます。フィリピン、セルビア、ルーマニアなど、英語を第二言語として話す先生が中心です。

プラスネイティブプラン(1日1回)

月額料金は19,880円です。スタンダードプランの講師に加えて、アメリカ、イギリス、カナダなどのネイティブスピーカーや日本人講師も選べます。英語だけでなく、韓国語や中国語も学習できます。

つとむ君
つとむ君
スタンダードプランの方がかなり安いね。初心者はどっちを選べばいいの?
ララちゃん
ララちゃん
まずはスタンダードプランから始めるのがおすすめよ。非ネイティブの先生でも十分質の高いレッスンが受けられるし、料金も抑えられるわ

初めてオンライン英会話を利用する方や、コストを抑えたい方にはスタンダードプランの1日1回が最適です。慣れてきて「もっとネイティブの発音に触れたい」と感じたら、プランを変更すればいいだけですからね。

1レッスンは25分間

DMM英会話の1レッスンは25分間です。これは集中力を保ちやすい絶妙な長さなんです。

30分を超えると集中力が切れてきますし、20分だと物足りない。25分という時間設定は、忙しい社会人でもスキマ時間に受けられる長さでもあります。

朝の通勤前、お昼休憩、寝る前など、ちょっとした時間を使ってレッスンを受けられるのがオンライン英会話の魅力です。25分なら無理なく続けられますよ。

24時間365日いつでもレッスン可能

DMM英会話は24時間365日レッスンが受けられます。早朝でも深夜でも、あなたの都合の良い時間に予約できるんです。

仕事が不規則な方や、深夜しか時間が取れない方でも大丈夫。世界中に講師がいるので、日本が深夜でも他の国では昼間だったりします。だから常に多くの講師がスタンバイしているんですね。

なぜ1日1回プランがおすすめなのか

「1日1回じゃ少ないんじゃない?」と思うかもしれませんが、実は1日1回プランには明確な理由とメリットがあります。

予習と復習の時間が確保できる

オンライン英会話で本当に大切なのは、レッスンそのものよりも予習と復習です。これ、多くの人が見落としがちなポイントなんです。

効果的な学習サイクル

予習30分→レッスン25分→復習30分、この合計85分が1セットです。レッスンだけ受けて満足していては、英語力は思ったように伸びません。

予習では、使用する教材を事前に読んで、わからない単語を調べておきます。ディスカッション形式の教材なら、自分の意見を英語でどう表現するか考えておくことも大切です。

復習では、レッスン中に習った表現や間違えた箇所を見直します。そして何度も声に出して練習することで、次のレッスンで使えるようになります。

つとむ君
つとむ君
1レッスンに85分もかかるのか…1日2回だと170分だね
ララちゃん
ララちゃん
そうなの。だから忙しい社会人が毎日続けるなら、1日1回が現実的なのよ

予習復習をしっかりやった1日1回レッスンの方が、予習復習なしの1日3回レッスンよりも圧倒的に効果があります。これは間違いありません。

継続しやすい回数だから

英語学習において最も重要なのは継続することです。1日だけ3時間勉強するよりも、毎日30分を続ける方が確実に上達します。

1日2回や3回プランだと、最初はやる気があっても、だんだん負担に感じてきます。「今日はもう疲れたから1回でいいや」となって、結局お金だけ払って受けないレッスンが増えてしまうんです。

1日2回以上のプランを選んだ人の多くが、途中で挫折したり、プランを変更したりしています。最初から無理のない1日1回プランを選ぶのが賢い選択です。

1日1回なら「今日も1レッスン頑張ろう」という気持ちで続けられます。習慣化しやすいちょうどいい量なんです。

コストパフォーマンスが優れている

1日1回プランは料金的にも最もバランスが良い選択です。スタンダードプランなら月額7,900円で、1レッスンあたり約263円です。

プラン 月額料金 1レッスンあたり
1日1回 7,900円 約263円
1日2回 12,900円 約215円
1日4回 19,900円 約166円

確かに1日4回プランの方が1レッスンあたりの単価は安いです。でも、予習復習の時間を考えると、実際に1日4回を毎日こなすのは現実的ではありません。

受けきれなかったレッスンは繰り越しできません。つまり、高いプランを選んでも全部受けられなければ損をするだけなんです。

1日1回なら無理なく続けられて、確実に全てのレッスンを受けられます。結果的に最もコスパが良いプランになります。

レッスンの質を保てる

1日に複数回レッスンを受けると、レッスンを受けること自体が目的になってしまう危険があります。

「とりあえず2回受けなきゃ」という義務感で、予習もせずにフリートークだけして終わる。これではお金と時間の無駄です。実際に何も身についていません。

1日1回なら、そのレッスンに集中できます。しっかり準備して、集中して受けて、丁寧に復習する。この質の高いサイクルが英語力向上の鍵です。

量より質。これが英語学習の基本です。1日1回プランは、まさにこの考え方に基づいた最適なプランなんです。

1日1回プランで実際に効果はあるの?

「理屈はわかったけど、本当に1日1回で効果があるの?」という疑問を持つ方も多いでしょう。実際の効果について見ていきます。

3ヶ月で明確な変化を実感できる

DMM英会話を1日1回ペースで続けると、だいたい3ヶ月で明確な変化を感じられます。

3ヶ月継続した場合の変化

  • 英語を話すことへの抵抗感がなくなる
  • 簡単な日常会話ならスムーズに話せるようになる
  • リスニング力が向上し、講師の言っていることが理解できる
  • 自分の意見を英語で表現できるようになる
  • 間違いを恐れず積極的に話せるようになる

もちろん、個人差はあります。予習復習をしっかりやっているか、レッスン以外の時間でも英語に触れているかで差が出てきます。でも、確実に成長を実感できるのが3ヶ月という期間です。

1年続ければかなりのレベルアップ

1日1回のペースで1年間継続すれば、驚くほどの成長を遂げられます。

ある利用者の方は、最初は自己紹介すらままならない状態から始めて、1年後には英語で学会発表ができるレベルになったそうです。TOEICのスコアも375点から680点まで上がったとか。

ララちゃん
ララちゃん
1日1回でも、365回受ければ相当な量になるのよ。継続は力なり、って本当なんだから

1年で365レッスン。これは合計で約152時間の英会話練習になります。これだけの時間を英語を話すことに費やせば、間違いなく実力はつきます。

効果を最大化する秘訣

1日1回プランの効果を最大化するには、いくつかのポイントがあります。

効果を高める5つのポイント

  • 毎日同じ時間にレッスンを受けて習慣化する
  • 予習復習を必ず行う
  • レッスンノートを活用して復習する
  • 習った表現を次のレッスンで使う
  • iKnow!アプリで単語学習も並行する

DMM英会話の有料会員なら、英単語学習アプリ「iKnow!」が無料で使えます。通常月額1,510円のアプリが無料になるので、これを使わない手はありません。通勤時間やスキマ時間に単語を覚えておくと、レッスンでの理解度が格段に上がります。

1日1回プランのデメリットも知っておこう

良いことばかり言ってきましたが、1日1回プランにもデメリットはあります。正直にお伝えしておきますね。

上達スピードは複数回プランより遅い

これは当たり前ですが、1日2回や3回レッスンを受ける人と比べると、上達のスピードは遅くなります。

留学や海外赴任が迫っていて、短期間で一気に英語力を上げたい人には、1日1回プランでは物足りないかもしれません。そういう場合は、期間限定で複数回プランを選ぶのもありです。

ただし、複数回プランを選ぶ場合でも、予習復習の時間を確保できるかどうかを冷静に考えてください。レッスンを受けるだけでは上達しません。

話す量は限られる

25分間のレッスンでは、自分が話せる時間は実質10分から15分程度です。

講師の説明を聞いたり、教材を読んだりする時間もあるので、ずっと話し続けられるわけではありません。もっとたくさん話したいと感じる人もいるでしょう。

つとむ君
つとむ君
もっと話したいときはどうすればいいの?
ララちゃん
ララちゃん
レッスンチケットを購入すれば追加でレッスンを受けられるわよ。または、一時的にプランをアップグレードするのもありね

ただし、初心者や中級者にとっては、1日1回で十分な量です。むしろそれ以上話すと疲れてしまって、質が落ちる可能性もあります。

物足りなく感じることもある

英語を話すのが好きになってくると、1日1回では物足りないと感じることもあります。

いろんな国の講師と話すのが楽しくて、もっとレッスンを受けたいと思う人もいます。それは良い傾向ですが、プラン変更する前に考えてほしいことがあります。

レッスン以外の時間に、英語の動画を見たり、英語の記事を読んだりすることでも英語力は向上します。レッスン回数を増やすよりも、インプットの時間を増やす方が効果的な場合もあります。

1日1回プランを効果的に活用する方法

ここからは、1日1回プランを最大限に活用するための具体的な方法をお伝えします。

レッスンの時間を固定する

毎日同じ時間にレッスンを受ける習慣をつけましょう。これが継続の最大のコツです。

朝起きてすぐ、仕事から帰って夕食前、寝る前など、自分の生活リズムに合った時間を決めてください。そして毎日その時間にレッスンを予約します。

時間帯ごとのメリット

早朝(6時から8時):頭がすっきりしていて集中できる。1日のスタートが英語だとモチベーションも上がる

昼休み(12時から13時):仕事の息抜きになる。午後のパフォーマンスも向上する

夜(21時から23時):1日の終わりのルーティンとして定着しやすい。リラックスして受けられる

深夜(0時以降):人気講師の予約が取りやすい。静かな環境で集中できる

時間を固定することで、歯磨きや入浴と同じように、レッスンが当たり前の習慣になります。「今日は受けようかな、どうしようかな」と迷う時間がなくなるんです。

予習は必ず30分前までに済ませる

レッスンの予習は最低でも30分前までに終わらせておきましょう。

予習のやり方は以下の通りです。

効果的な予習の手順

使用する教材を一通り読む。わからない単語や表現をノートに書き出して、意味を調べる。

ディスカッション形式の教材なら、質問に対する自分の答えを英語で考えておく。完璧な文章でなくてもOK。キーワードだけでも準備しておく。

音読して発音を確認する。スムーズに読めない部分は、レッスン中に講師に確認してもらう。

レッスンで使いたい表現をいくつかピックアップしておく。

予習に時間をかけすぎる必要はありません。15分から30分程度で十分です。大切なのは、教材の内容を頭に入れておくことと、レッスンの目標を明確にすることです。

復習は当日中に終わらせる

レッスン後の復習は記憶が新しいうちにやるのが鉄則です。できればレッスン直後、遅くとも当日中には終わらせましょう。

DMM英会話にはレッスンノート機能があります。レッスン中に講師が記録してくれた単語や表現、指摘された間違いなどが残っています。これを見ながら復習すると効率的です。

復習でやるべきこと

  • レッスンノートを読み返す
  • 新しく習った単語や表現を自分のノートにまとめる
  • 間違えた表現を正しい形で何度も声に出す
  • 習った表現を使って、自分で例文を作ってみる
  • 次のレッスンで使いたい表現をリストアップする
つとむ君
つとむ君
復習って地味だけど、やっぱり大事なんだね
ララちゃん
ララちゃん
復習しないと、せっかく習ったことを忘れちゃうからね。レッスンの効果を定着させるために絶対に必要よ

お気に入り講師を3人から5人見つける

お気に入りの講師を複数人見つけておくと、予約がスムーズになります。

人気講師は予約が埋まりやすいので、1人だけに頼っていると予約が取れないことがあります。お気に入りを3人から5人くらい登録しておけば、誰かしら空いているはずです。

同じ講師のレッスンを繰り返し受けることで、あなたの弱点や学習状況を把握してもらえます。継続的なサポートが受けられるので、上達も早くなります。

新人講師もおすすめです。まだ知られていないので予約が取りやすいですし、一生懸命レッスンをしてくれる傾向があります。評価が高くなる前に見つけておけば、あなただけの優秀な講師を確保できます。

1日1回プランと他のプランを比較してみる

本当に1日1回プランでいいのか、他のプランとも比較してみましょう。

月8回プランとの比較

DMM英会話には月8回プランもあります。料金はスタンダードプランで月額5,450円です。

項目 月8回プラン 1日1回プラン
月額料金 5,450円 7,900円
月のレッスン数 8回 約30回
1レッスン単価 約681円 約263円

月8回プランは、忙しくて毎日は無理という方や、まずはお試しで始めたい方に向いています。ただし、1レッスンあたりの単価は高くなりますし、週2回程度では上達スピードも遅くなります。

本気で英語力を伸ばしたいなら、やはり1日1回プランがおすすめです。毎日英語に触れることで、確実に実力がついていきます。

1日2回プランとの比較

1日2回プランは月額12,900円です。1日1回プランと比べて5,000円高くなります。

1日2回プランが向いている人

  • 1日に2時間以上英語学習の時間が確保できる
  • 近々留学や海外赴任が控えている
  • 短期間で集中的に英語力を上げたい
  • 英語を話すことが趣味で楽しい

正直なところ、一般的な社会人や主婦の方には、1日2回は厳しいです。予習復習を含めると1日3時間近く必要になるので、続けるのが困難になります。

留学前の数ヶ月間だけ集中的に受ける、といった期間限定の使い方なら効果的かもしれません。でも、長期的に続けるなら1日1回プランの方が現実的です。

1日4回プランとの比較

1日4回プランは月額19,900円で、1レッスンあたりの単価は約166円と最も安くなります。

でも、これはよほどの英語好きでない限りおすすめできません。1日4回のレッスンを受けるだけで100分、予習復習を含めたら1日5時間以上かかる計算になります。

1日4回プランは、実質的に英語学習がフルタイムの仕事になります。専業で英語学習に取り組める環境でない限り、選ぶべきではありません。

1日1回プランを続けるための秘訣

1日1回プランを選んだら、次は継続することが何より大切です。続けるためのコツをお伝えします。

レッスン後すぐに次の予約を入れる

継続の最大のコツは、レッスンが終わったらすぐに次の予約を入れることです。

「後で予約しよう」と思っていると、つい忘れてしまったり、面倒になったりします。レッスン直後なら、英語学習のモチベーションが高い状態なので、次の予約も自然と入れられます。

DMM英会話では、レッスン開始と同時に次の予約が可能になります。レッスン中に次回の予約を取ってしまうのもおすすめです。

予約を入れておくことで「明日もレッスンがある」という意識が生まれます。これが継続の原動力になるんです。

目標を明確にする

なぜ英語を学びたいのか、具体的な目標を持つことが大切です。

目標の例

  • 3ヶ月後の海外旅行で現地の人と会話する
  • 半年後のTOEICで700点を取る
  • 1年後に英語でプレゼンテーションをする
  • 洋画を字幕なしで楽しめるようになる
  • 外国人の友達を作って交流する

目標があると、辛いときも頑張れます。「なんとなく英語ができたらいいな」というぼんやりした動機だと、途中で挫折しやすいです。

ララちゃん
ララちゃん
目標は紙に書いて、見えるところに貼っておくといいわよ。毎日目にすることでモチベーションを保てるから

小さな成長を記録する

毎日少しずつでも成長を実感できる仕組みを作りましょう。

レッスン後に、その日学んだことや気づいたことを簡単にメモしておきます。「今日は過去完了形が使えるようになった」「講師の話すスピードについていけた」など、どんな小さなことでも構いません。

1週間後、1ヶ月後にそのメモを見返すと、自分の成長がはっきりわかります。これが大きな自信とモチベーションにつながります。

休んでも自分を責めない

どうしても忙しくてレッスンを受けられない日もあります。そんなときは自分を責めすぎないことが大切です。

1日サボったからといって、すべてが台無しになるわけではありません。大事なのは、そこで諦めずに翌日から再開することです。

完璧主義になりすぎると、1回休んだことがきっかけで「もういいや」となってしまいがちです。長く続けるためには、ときには休むことも必要です。7日のうち5日受けられればOK、くらいの気持ちでいきましょう。

1日1回プランでよくある質問

1日1回プランについて、よくある質問に答えていきます。

1日に複数回レッスンは受けられないの?

1日1回プランでは、基本的に1日1レッスンまでです。ただし、レッスンチケットを購入すれば追加でレッスンを受けられます。

レッスンチケットはプラスレッスン1枚500円です。「明日は予定があるから今日2レッスン受けたい」といった場合に使えます。

頻繁に追加レッスンが必要なら、最初から1日2回プランを選んだ方がお得です。たまに追加したい程度なら、チケットで対応すれば十分です。

レッスンは繰り越しできる?

残念ながら、レッスンの繰り越しはできません。その日に受けなかったレッスンは消滅します。

だからこそ、無理のない1日1回プランがおすすめなんです。1日2回や3回プランで受けきれないよりも、1日1回を確実に受ける方が結果的にお得です。

途中でプラン変更できる?

はい、プラン変更はいつでも可能です。

最初は1日1回プランで始めて、物足りなくなったら1日2回プランにアップグレードできます。逆に、1日2回が厳しいと感じたら1日1回にダウングレードすることもできます。

プラン変更は、次回の更新日から適用されます。途中での変更も可能ですが、日割り計算などの細かいルールがあるので、公式サイトで確認してください。

スタンダードとプラスネイティブ、どっちがいい?

初心者ならスタンダードプランで十分です。

非ネイティブの講師でも、英語力は非常に高いです。フィリピンやセルビアの講師は、英語を第二言語として学んだ経験があるので、学習者の気持ちをよく理解してくれます。

つとむ君
つとむ君
じゃあプラスネイティブプランはどんな人におすすめ?
ララちゃん
ララちゃん
ネイティブの自然な表現を学びたい中上級者や、発音を徹底的に磨きたい人、あとは日本人講師から日本語でサポートを受けたい超初心者におすすめよ

他のオンライン英会話と比較すると?

DMM英会話の1日1回プランは、他社と比べてどうなのかも見ておきましょう。

主要オンライン英会話との料金比較

主要なオンライン英会話サービスと1日1回プランの料金を比較してみます。

サービス名 月額料金 特徴
DMM英会話 7,900円 135カ国の講師、教材豊富
レアジョブ 7,980円 フィリピン人講師中心
ネイティブキャンプ 7,480円 レッスン受け放題
QQEnglish 11,980円 カランメソッド対応

料金面では、DMM英会話は業界内でもかなりリーズナブルな部類に入ります。レアジョブとほぼ同じくらいですね。

ネイティブキャンプとの違い

よく比較されるネイティブキャンプは、レッスン受け放題が特徴です。

月額7,480円で何回でもレッスンが受けられるのは魅力的に見えます。ただし、予約するには追加料金がかかります。空いている講師を探して「今すぐレッスン」を選ぶ形式が基本です。

DMM英会話が向いている人

  • 決まった時間にレッスンを受けたい
  • お気に入りの講師を予約したい
  • 計画的に学習を進めたい
  • 予習復習の時間を確保したい

ネイティブキャンプが向いている人

  • 思い立ったときにすぐレッスンを受けたい
  • 1日に何回もレッスンを受けたい
  • 講師にこだわらない
  • スキマ時間を活用したい

どちらが良いかは、あなたの学習スタイル次第です。計画的に学習したいなら DMM英会話、フレキシブルに学習したいならネイティブキャンプがおすすめです。

まずは無料体験レッスンから始めよう

「1日1回プランが良さそうだけど、いきなり有料プランは不安…」という方は、まず無料体験レッスンを受けてみましょう。

72時間受け放題の無料体験

DMM英会話では、新規登録者向けに72時間レッスン受け放題の無料体験を実施しています。

登録から72時間以内なら、何回でもレッスンを受けられます。いろんな講師を試したり、教材を確認したりして、自分に合うかどうか判断できます。

無料体験にはクレジットカードの登録が必要です。体験期間が終わると自動的に有料プランに移行するので、継続しない場合は期間内に休会手続きをしてください。

初月割引キャンペーンも活用しよう

DMM英会話では、初月の月額料金が割引になるキャンペーンを頻繁に実施しています。

初月50%OFFや初月75%OFFなど、お得なキャンペーンがあるので、始めるタイミングを見計らうのもおすすめです。公式サイトやSNSをチェックして、キャンペーン情報を確認してみてください。

1日1回プランで英語力を着実に伸ばそう

ここまで、DMM英会話の1日1回プランについて詳しく見てきました。最後にポイントをおさらいしておきます。

1日1回プランがおすすめの理由

  • 予習復習の時間が確保できる
  • 無理なく継続できる
  • コストパフォーマンスが良い
  • レッスンの質を保てる
  • 3ヶ月で明確な効果を実感できる
  • 1年続ければ大幅なレベルアップが可能

英語学習で最も大切なのは継続することです。1日だけ5時間勉強するよりも、毎日1時間を続ける方が確実に上達します。

1日1回プランは、まさに継続しやすい設計になっています。25分のレッスンに、予習と復習を加えても1時間半程度。忙しい社会人でも無理なく続けられる量です。

ララちゃん
ララちゃん
最初から無理な目標を立てないことが大切。1日1回を確実に続けることで、確実に英語力は伸びていくわ

もちろん、1日2回や3回レッスンを受けられる環境と時間があるなら、それに越したことはありません。でも、ほとんどの人にとって、1日1回プランが最も現実的で効果的な選択です。

DMM英会話の1日1回プランで、毎日コツコツと英語学習を続けていきましょう。3ヶ月後、半年後、1年後のあなたは、確実に今よりも英語が話せるようになっているはずです。

まずは無料体験レッスンから始めて、DMM英会話の良さを実感してみてください。そして、あなたの英語学習の旅をスタートさせましょう。

タイトルとURLをコピーしました